お遊さまの作品情報・感想・評価・動画配信

『お遊さま』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:大映:日本名作映画集〗
1951年製作で、谷崎潤一郎の小説『芦刈』を実写映画化らしい⁉️

2023年2,157本目

泉鏡花と並ぶ耽美主義の本家谷崎潤一郎なら溝口健二監督にとってお手の物で、「雪夫人絵図」「武蔵野夫人」と合わせて三部作と言って良い傑作群を形成する。「西鶴一代女」以降の世界的名匠への前段に相応しい大映…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.8

巨匠・溝口健二監督による谷崎潤一郎の名作小説『蘆刈』を翻案し、大映時代の幕開けを告げる文芸作品。
撮影は巨匠・宮川一夫が担当した。

物語は大阪の骨董屋の息子である慎之助と、二人の姉妹であるお遊とお…

>>続きを読む
Tuberkuru

Tuberkuruの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

風流な始まりからは想像できないラストであった。
おしず夫婦の東京での貧しい暮らしが唐突であったが、おしずは幸せだったかも。
お互いの思いやりも過ぎれば不幸になるのだな。
YUKA

YUKAの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初溝口監督作品。
というより初日本古典映画。
教養としての映画という本から、Amazonプライムで見れてアクセスしやすかったのでまずはこれを見てみました。

最初のお見合いのシーンの絶妙なカメラワー…

>>続きを読む
花椿

花椿の感想・評価

3.4
ああいう話し言葉の時代に憧れる。
これシスターフッドものでリメイクすれば面白そう

お遊さんが悪女とまではいかない存在だから憎めるわけもなく、ただ彼女のことを大事に思った男女が結婚し、そして最後には子だけを彼女に預けて…という、なんか昔の映画というよりも、さらに昔のおとぎ話のような…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
お静さんが最後に残した言葉といい、ベイビーといい、あんたらお三方どうすんのさ…お遊さんとお静さんか…最初の見合いに来るシーンはなるほどよくできてる。
>>|

あなたにおすすめの記事