知らない、ふたりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『知らない、ふたり』に投稿された感想・評価

3.9

一目惚れをしたことがありますか?
一目惚れは良いことだろうか?
という映画でした。
先日観た、「片想い世界」をその題の通りに映画にした作品といった感じでした。

片想いと片想いと片想いが、「狭い街」…

>>続きを読む
シエ
2.7

NU'EST(ニューイースト)のレン、ミンヒョン、JRの日本映画初出演作品

『はい。恋をしました』

男女7人が複雑に絡み合った群像劇

サンス→秋子→レオン→ソナ↔ジウ→加奈子↔荒川

なんです…

>>続きを読む

韓国陣俳優、歌手が出演しているので、韓国語でのやり取りも多い。
片思いなら、まだ可愛らしくもあるが…
もっと重いストーカー
なかなか共感は出来ないが、見えてない世界ではこれが当たり前かもしれないとふ…

>>続きを読む

一方通行の片思いしかない恋愛群像映画。
みんな惚れっぽいな…片思いの相手が連なるとはいえこんなに偶然が重ならないだろうよ…金髪以外の男性二人が終盤まで見分けがつかなかった…
近距離で後を付けるス…

>>続きを読む

あまり響かなかった⁽⁽ƪ( ᵕ᷄ ⍨ ˘᷅ )ʃ⁾⁾

恋に悩む人たちの話。

木南晴夏さんの韓国語ナチュラル!

気のせいかな?
冷静に「え?」って思ったんだけど・・・ストーカー?
相手に不快な思…

>>続きを読む
K-POPの方はよくわからないけど、青柳文子さんの飄々としたストーカーっぷりと、木南晴夏さん・芹澤興人さんの2人のシーンが好きで何度か見返しています。
余熱
3.3

冒頭のおにぎりを作るカットだったり、手が綺麗だから好きになっちゃったとかひらがなのラブレターを読んで可愛いと思うとか今泉力哉っぽさはある。特に公園で若干引き気味のカメラで全体を映した長回しのワンカッ…

>>続きを読む

相手を知らないからこそ夢中になれる幸せ。知ってしまう事は終わりの始まりと捉えると無知とは何と幸せな事なのか。片思いと言う悲しい追いかけっこがいつしか救い合う連鎖になる化学反応が素晴らしい。 切ないけ…

>>続きを読む

日本語学校の講師や韓国人の青年らの恋愛群像劇。

今泉力哉監督による静かでゆったりとしたラブストーリー。
日本人、韓国人の男女による片思いが連なるような恋模様をテーマにしてるけど、かなりあっさりとし…

>>続きを読む
Aoyoao
4.7

靴屋、日本語教室、公園(善意のイス)を舞台に繰り広げられる7人の恋愛群像劇。
最新作「街の上で」も素晴らしかった今泉力哉監督の2015作品。

日本のホン・サンスと称される今泉監督だが、
この作品に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事