マネー・ショート 華麗なる大逆転の作品情報・感想・評価・動画配信

マネー・ショート 華麗なる大逆転2016年製作の映画)

The Big Short

上映日:2016年03月04日

製作国:

上映時間:130分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • サブプライムローン問題の解説が分かりやすく、金融知識がなくても楽しめる
  • 実話に基づくリアルなエンディングが印象的
  • 経済の知識が深まる映画で、資本主義の構造的問題に触れる
  • 俳優陣や脚本が素晴らしく、映像構成や解説シーンなど工夫が多く面白い
  • 専門用語が多いため、金融に詳しい友人の解説があると楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

“”

リーマンショックで儲けた男たちの実話の物語。


おもしろいいい。経済やリーマンショックについての知識が多少ないと、面白くないと思う。だが、少し予備知識あればかなりの良作。実際何が問題だった…

>>続きを読む

金融業界の中にも本当に”賢い”人たちとそうでない人がいると感じた作品。
経済学においては2つの考えがある。
一つは、社会はひとまず慈悲や愛、利他心で活動できる範囲はそのインセンティブで行なってもらい…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

2.0
★1369作品目
☆2022年︰311作品目

リーマン・ショックに先駆けその嘘をいち早く見抜きウォール街を出し抜いた男たちの物語。

ちょっと内容が難しかった。

スティカレが出てたから見たけど。
jubisaki

jubisakiの感想・評価

4.0

金融用語がこれでもかと出てくる。

テンポの良い会話がストーリーにスピード感を着けることに成功しており、溢れるような金融用語も会話のスパイスとして機能していてよいアクセントになっている。


それに…

>>続きを読む
sota

sotaの感想・評価

3.8

リーマンショックに詳しくない人は、以下の動画などで予習をすることをお勧めする。わかりやすい。

https://www.youtube.com/watch?v=RvsGihOdTL4


さて。映画…

>>続きを読む
3104Arata

3104Arataの感想・評価

3.7

<21年03月>
【エンタメ学習映画】
・2015年公開のアメリカの金融系ドラマ映画。
・2005年のニューヨーク、誰でも住宅ローンを簡単に組めるような時代、金融トレーダーの主人公(マイケル)は住宅…

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.0
この映画の住宅ローンは相当なお人好しが考えたか、もしくは貧困層を騙そうと考えたか。

小さな金融危機に背を背けたツケが世界中に広まった。

正直、金融用語のオンパレードで猛烈に難しい作品。
でも、そんなの関係なしに物語がすすんでいく。
(あぁ...待ってぇくれ...!!)

僕自身「....大逆転したんだよね?」と
ギリギリ分かるレベル…

>>続きを読む

リーマンショック直前のスパムメールはアメリカから送ってくるモーゲージというタイトルばかりであってことを思い出した
リーマンショック直後取引先の結婚式でニューヨークに行った
その後お得意さんだったそ…

>>続きを読む
びーる

びーるの感想・評価

3.6

アダム・マッケイ作品
「マネーショート」
クリスチャン・ベイル出演ということで鑑賞しましたが、専門用語が飛び交っていて理解に苦しんだ作品です。

2007年、世界を揺るがしたサブプライム問題の不正と…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事