弁護人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「弁護人」に投稿された感想・評価

Leo

Leoの感想・評価

3.4
拷問による証言の強制。
国家権力の前には正義は通用しなのか…。
正しい事を正しく裁いてくれないと
法治国家とは言えないんだろうな。
a

aの感想・評価

3.9
日本も昔は軍事政権だったと考えると、今の平和のありがたみが分かる。

ヤン・ウソク監督作品。
行きつけの食堂の息子が反政府活動をしていた罪で捕まり、弁護士が不利な状況で戦う物語。

1981年の韓国で実際に起きた“釜林事件”をベースに描いたもの。
共産主義者と決めつけ…

>>続きを読む
asagi

asagiの感想・評価

3.8
法廷物には苦手意識があったけど面白かった。
国民を守るべき国が腐敗することの恐ろしさが良くわかる。

1980年代の軍事政権下の韓国が舞台。実際に起きた冤罪事件の釜林事件を題材にしている。

腐敗した国家権力に立ち向かう正義感の強い弁護士という構図は非常に分かりやすいものの、実話として見ると、なかな…

>>続きを読む
はなゲ

はなゲの感想・評価

4.0

実話ベース。名言出た。

「どんなに卵を投げつけても、岩は壊れない」

「岩は固くても死んだもの。卵は生きている。
卵は鳥になり、岩を超えていく」

ソンガンホの芝居のくどさが好みじゃないので期待し…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

3.5
素直に、面白かった。

実話を元にした作品。

光州事件でも、この事件でも、
韓国の暗い歴史を映画は教えてくれる。

 
snuf

snufの感想・評価

4.0

ソン・ガンホ、普通のおっさんに見えて本当にすごい。
なんかソン・ガンホが演じた役は他の誰にも演じてもらいたくないと思うほどいい。
ストーリーは法廷映画としてすっきり気分がいい場面がある一方で現実の厳…

>>続きを読む
s子

s子の感想・評価

3.7

青年弁護士時代のノ・ムヒョン元大統領が弁護を担当した重大冤罪事件「プリム事件」をモチーフにした話。

こんな事件が実際にあったなんて胸糞悪すぎる…。
拷問のシーンはどれも痛々しくてみてるこっちまで胸…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.8

口を滑って出た「法律どおりなら今の大統領も裁かれねば」が全てだよな。学生たちに罪は無いことも上層部が狂ってることも本当はみんな気付いてる。なのに誰にも止められない… 憔悴したイムシワンくん見るのキツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事