最愛の子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「最愛の子」に投稿された感想・評価

HIRO

HIROの感想・評価

4.3

いつか観ようと思いつつ、「重いだろうなぁ……」という感覚がついつい観ることを先送りにさせていた作品。

実話をもとに作られた作品ということもあり、観ていて感じる切実さはとてもキツかった。
実の父に連…

>>続きを読む
cov

covの感想・評価

4.1

桃は食べさせないで!アレルギーだから…

ウッ。やられたー。
中国、一人っ子政策のなかでの子どもの誘拐話。失踪がわかっても24時間経たないと事件として扱ってもらえんなんて。子どもの死亡届を出さないと…

>>続きを読む
hua

huaの感想・評価

4.1

多発する誘拐、詐欺、人身売買、一人っ子政策、格差社会、中国の様々な社会問題の闇を描いた作品。
しかし、演技の上手さとストーリーの構成が素晴らしくぐいぐいと引き込まれた。

忽然と消えた息子を必死に探…

>>続きを読む
レイラ

レイラの感想・評価

4.4

誘拐を題材にした映画で個人的ベスト3に入るくらい大傑作作品だった。

前半はただただ辛いしやっぱり哀れみを感じてしまう。でも後半はその辛さに厚みが出るというかどうにもできない幾重の情が重なって喜びや…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2008年中国で起きた幼児誘拐の実話ベース。
中国で現在も社会問題になっており隠したい闇。
誘拐、行方不明、人身売買、臓器売買。
暗躍する犯罪組織やチンピラ。

一人っ子政策の弊害の男女比の偏り。

>>続きを読む

2023-2

中国では子どもの誘拐が身近な犯罪としてあるとのことで、それ自体がそもそも信じられないが、一人っ子政策や経済格差が要因となっているのならば、相当根深い課題であるとも思う…

>>続きを読む
mikichika

mikichikaの感想・評価

4.3

途中、映画であることを忘れていました。

子供の臓器売買が出てこなかっただけ救いでした。猿の話は同じことを聞いてたので嫌だった。

子どもの捜索や詐欺グループの取り締まりは野放しなのに、子どもの養育…

>>続きを読む
Reina

Reinaの感想・評価

4.3


2008年中国・深圳で実際に起こった
幼児誘拐事件。
3年後戻ってきた息子は
両親のことをおじさん・おばさんと呼び、
抜け殻状態の息子と対面することになる。

遂に見てしまった、、、
ジャケ写から…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

子どもを誘拐された実の親の辛さにも、誘拐された先の愛情深い母親にも感情移入して
感情の置きどころがとても難しかったです。

いなくなったポンポンを探し回る父親のシーンは、ずいぶん前ですがスーパーで子…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.2

単純ではなかった。
いろんな立場の思いが
いっぱい詰まっていた。

特に被害者の会
羨ましく思えるほど
励ましになり支えになるが
一瞬にして気まずくもなる。

どの立場にも
自分を置き換えて考えて

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事