最愛の子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「最愛の子」に投稿された感想・評価

全員演技良くて魅入ってまうし、かなり胸にくる。
社会問題を個人から視点で描いた傑作。

深セン市の雑多な風景好きすぎる。
chi

chiの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「桃は食べさせないで。アレルギーだから」

実の父が言った。そして、育ての母も同じことを言った。
息子を誘拐された生みの親と育ての親。普通に考えたら誘拐犯側の育ての親は悪であるはずなのに、何が正しく…

>>続きを読む
Enak

Enakの感想・評価

4.2

あっという間に終わった。悲しかった。。
実の親も、育ての母双方に同情してしまう。
でも実の親は離婚してるし、実母は子どもが追いかけてるの知ってて無視してる。誘拐されなかったらあそこまで子どもの大切さ…

>>続きを読む
のこ

のこの感想・評価

4.5

アマプラレンタルにて。
初見かと思いきや、以前観たことがあったようだ。

「3歳の我が子は、3年後、よその子になっていました。」と本作のキャッチコピー。1980年以降の中国で大きな問題となっている児…

>>続きを読む
辛すぎる。中国で子供の失踪や誘拐って実際かなりあるらしく、夜中働いて昼間に子供探すみたいな親が多くいるんだと
この元ネタになったお父さんは去年子供見つかったらしいとのことだったので、本当によかった
泣いた。なんでジャケットが誘拐してたママの方なんだろうって思ってたけどそーゆー事か。ゴミ捨てるだけでも寝てる子供抱いて捨てに行くのが印象的
ぴ

ぴの感想・評価

4.6

もし、妊娠できていたら。
もし、不妊症だと嘘をつかなかったら。
もし、ポンポンを誘拐していなかったら。
もし、喧嘩をそっちのけで、ポンポンと遊んでいたら。
ひとつの歯車が狂ったことで、大勢の人間の運…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.5
特別素晴らしいみたいな良さはないけど、熱がこもっていて抜かりない映画。良かった。
むぅ

むぅの感想・評価

4.1

絶対に憎んだりなんて出来ない。

もし私の両親が誘拐犯だと知らされたとしても、2人への愛情は変わらない。感謝の感情も形を変えるかもしれないが消えない。
そう思った。
でもそう思えるのは、私がもう大人…

>>続きを読む

中国の市街地で、3歳になる男児ポンポンが姿を消してしまう。
死に物狂いで愛する息子を捜し出そうと、警察に捜索を訴え、インターネットを通じて消息に関する情報を集める両親だったが、息子の消息はつかめない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事