たかが世界の終わりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「たかが世界の終わり」に投稿された感想・評価

Nonson

Nonsonの感想・評価

5.0

 家族で住む家は、この世で最も暗いブラックボックスだ。新しい刺激は少なく、問題が起こったとしても第三者や法が家庭内に入ることは難しい。家の中で傷ついた時、癒される場所はない。
 人生どこかのタイミン…

>>続きを読む
はっぱ2

はっぱ2の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

家は救いの港じゃない。
この曲が最初流れた時、凄く歌詞が印象的だった。観終わって腑に落ちるとは秀逸。

自らの死が近いことを伝えるため、12年振りに帰省するもそこには幸せばかりじゃなく。
家族といっ…

>>続きを読む
何かを期待して帰郷して、結局色々後悔して帰路につくってのを繰り返してました。
自分も口数が少ないので。
もう何もかも共感した。

このレビューはネタバレを含みます

見たのは今回が初めてだけど、
ドランが監督の映画では「マイマザー」「ジョンFドノヴァン」に続く、私の3大作品、、

どの作品をとってもまあ…本当にリアルがすぎる……
ドラン以上に、人間の感情面をリア…

>>続きを読む

噛み合ってなくてずっと気持ち悪い家族の描写がほんとにリアルですごかった
視線の流れや兄の殴りダコ、特に深掘りするでもなく映像だけで訴えかけてくるドラン好き
こんな生き地獄な家庭で暮らすくらいなら死ん…

>>続きを読む
みのり

みのりの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

居心地のいい不幸より、幸福を選べ。
こんないいセリフあったのな。

公開時に観て、ドランのカンヌでのスピーチを暗記したのを今も覚えている。

L'émotion, ce n'est pas touj…

>>続きを読む

『たかが世界の終わり』
なんて美しいタイトルだろう

公開時は「良い映画」くらいとしか思ってなかったけど、それ以来で見直したらなんと素晴らしい映画だろう。少なくともグザヴィエ・ドラン作品の中で1番だ…

>>続きを読む
人

人の感想・評価

4.1
めっっっちゃわかる
虚しいくらいわかるけどこの不器用が止まらない
家族も他人も難しい
全部 "たかが" なんですよ
割と融通を効かせて生きてるタイプだけどこういう怖れに支配されるのわかる。何気にたまらないポイントは拳だこ。
yucco

yuccoの感想・評価

4.5

なんだろう。この気持ちは。
胸がグワーッて苦しくなって、わけわからんくらい涙出てきた。
最後のルイの表情はなんだろう。何を思っていたのだろう。
とても言葉では言い表せない何かを確実に残されたなという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事