たかが世界の終わりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 98ページ目

「たかが世界の終わり」に投稿された感想・評価

犀川

犀川の感想・評価

5.0
ドランの創り出す感情はすんなりと僕の中に入ってくる。自然に無意識的に…

公開初日。
札幌にある小さくて素敵な映画館《シアターキノ》は、ぎゅうぎゅうになる程の入りようで、とても嬉しくなりながら観てきました。

さすがグザヴィエ・ドラン監督最新作という注目度。
といいつつ自…

>>続きを読む
xacece

xaceceの感想・評価

4.5
ドランってだけで星5つ付けたい所だけど、音楽の使い方は前作のほうが好き。役者陣の演技と光の演出には見惚れたし、ほぼ場面が変わらないのに感情のやり取りだけでここまで入り込ませたのは流石。
sasa

sasaの感想・評価

4.1

やっと観れた!
不器用やけどこれが家族なんよなー。
家族との向き合い方を考えさせられる。
あー、言いたい事いっぱいあるはずやのに、頭が悪いのでこの感情をどう表現したらいいのかわからない。
でも観れて…

>>続きを読む
mmmm

mmmmの感想・評価

4.2
家族とは……
自分の存在とは…
理屈ではなく映像で感じさせてくれる
自分も、時がきて、鳴き、羽ばたき、ぶつかりながら戻っても、カーペットの上でピクピクと仰向けになるのかなぁ
tipppppppi

tipppppppiの感想・評価

4.3

かつて、「家族」を構成する一要素であったはずの主人公の存在が、異物として機能している。全篇通して均衡など存在しない。
安堵の瞬間を迎える間も無くそれは破壊され、いびつな関係だけがそこに残る。
それは…

>>続きを読む
HibikiO

HibikiOの感想・評価

4.2
設定上何が不在で何が正しいわからないまま、タイトルが正論であることだけがわかる

実家出たばっかりだったのでくらったよ!
うちのオカンはあんな強烈でもないし、田舎に住んでいるわけでもないんだけど。

あの家の居心地の悪そうな感じ。もう言って楽になってすぐ帰っちゃえよ主人公!!! …

>>続きを読む
Camellia45

Camellia45の感想・評価

5.0

家族って不自由なのに愛おしい
愛は重苦しいのに失いたくない

衣装や音楽もドランが選んでほしかった
(選んだかもしれないけど)
「わたしはロランス」を越えなかった
それでも5.0をつけざるを得ないく…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

4.7

家族に対する『含み』をすごくうまく表現しているなと感じた。家族に愛があるからこその想いと現実から逃れたい感情。その象徴が「時間」だったのかもね
オーニングが素晴らしいし、ラストカットも素晴らしい。両…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事