マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」』に投稿された感想・評価

能楽·歌舞伎·落語·演劇·ミュージカル· クラッシックコンサート·ミュージックコンサートと、あれこれ体感してきたけどさっすがにバレエは未体験!で、スクリーンで疑似体感です。
台詞も歌唱もなく、ただた…

>>続きを読む
Rita

Ritaの感想・評価

3.4

マシュー・ボーンの「赤い靴」を前回観に行ったのですが、そちらのほうが素晴らし過ぎて評価が低くなってしまいました。本当にあの作品は学校を休んで見に行く甲斐があった。今作では少し寝てしまいましたが、現代…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

5.0
かなりおもしろい。
何よりも美しい。

流れるような振付、衣装、舞台装置。
枠を超えていこうとするプロダクションが素晴らしい。

写真集が欲しい。
ないだろうなあ。
M

Mの感想・評価

3.3

衣装や踊りのスタイルの変化、パペットのシーン、王子が森番に変更されて100年の眠りから覚めるまでの間をうめる演出など観客を楽しませる作りがよかった。ライラック伯爵のキャラクターと森番のやり取りも楽し…

>>続きを読む
えり

えりの感想・評価

-
おもしろい。すごく好き。
おてんばなオーロラ姫も、妖精たちがみんなどこか悪魔的なのもよかった。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2016-11-27記。
名演小劇場にスコア0.5プラス。
熊川哲也のKバレエの「眠れる森の美女」が名古屋市内で上映されないので、仕方なく昨日は岡崎まで見に行った。
しかし今日、まさか家から徒歩10…

>>続きを読む
naoko

naokoの感想・評価

5.0

古典バレエとは違って振付けだったり曲の使い方が全く違うから新しい物語りを見るような、新しい音楽を聴くような感覚になる。

古典バレエだったりコンテンポラリーみたいに難しくないし、初めてバレエを見る人…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0

振り付けちゃんとパロディするけど、床とも仲良しなのが好き。アダージョもしっかり活用してくれるし。舞台設定細かくしてるのも、古典作品の設定がゆるすぎてどんな美術でも許しちゃうことへのアンチテーゼに感じ…

>>続きを読む
tomirdfx

tomirdfxの感想・評価

5.0
マシュー・ボーンのバレエ作品の中で一番好きで、渋谷での公演は二度観たしBlu-rayも買ってしまった。
yorihico

yorihicoの感想・評価

2.3
マシュー・ボーン作品に興味があって観たけど案の定寝てしまった…けど作品と世界観は素晴らしかった。私のバレエの知識がもっとあればちゃんと楽しめたかも…いつか現地で観てみたい…

あなたにおすすめの記事

似ている作品