彼女が目覚めるその日までに投稿された感想・評価 - 175ページ目

『彼女が目覚めるその日まで』に投稿された感想・評価

仕事も恋もそこそこ順調だった新人記者が突然の体調不良に。病院で診察してもらうも異常無し。しかし一向に回復の兆しが無く徐々に不安になりストレスからか躁鬱、幻聴等ドラッグでもやったかのような精神崩壊と発…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

3.4

プロデューサーのシャーリーズセロンが直々にクロエちゃんに電話でオファーしたとのこと。
そのクロエちゃんの熱演も光る分、ボロボロになっていく彼女を見ているのが辛くなる。
もちろん実話なのでラストに感動…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.8

突如原因不明の病に倒れた主人公と、彼女を支える両親と恋人の姿を描いた事実に基づくお話。

メイクが似合ってないクロエ・グレース・モレッツの外見は微妙だったが、演技は素晴らしいものだったし、恋人役のト…

>>続きを読む
邦題とポスターから受けるイメージと、内容が若干違う。原題のままの方が恐怖を感じていいのに。
でもテンポが悪くて短い上映時間なのに長く感じたな。そのわりに見たい部分(リハビリ期間)はほぼカット、残念。
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.3

医療業界に向けた告発的実話作品。

本作の主人公の抱える病とは違うけれども、うちの母親も同じような感じで、行く病院行く病院、いう事が違うし、「数値的にはなんでもない」
「栄養が足りて無いようだから、…

>>続きを読む
クロエの演技力が半端ないクオリティ!
凄い!凄すぎて、見惚れていたらエンディングでした(^O^)/
samiam

samiamの感想・評価

3.0
淡々と事実を伝える記録映画的。
発症の確率が日本の人口に対して40人という少なさなのに、同じ病気を題材にした日米の実話映画が同日公開になったことに驚き。
これも一つの奇跡なのでは。
Hi

Hiの感想・評価

-

上映時間88分?の割には凄〜く長く感じました。
予告を見ていませんが、ポスター、邦題から来る情報と上映中や上映後は、何か違和感が。原題がbrain on fire。原作本の題名が、脳に棲む魔物。映画…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

2.0
C.G.モレッツ相変わらずの背伸び感と演技してる感。元患者の手記が原作なので、やむを得ないのかも知れぬが、余りに初期の医者達の診断が変で違和感大。家族の反応や彼氏との床描写等も不自然さが覗き不満。
つう

つうの感想・評価

3.8

『クロエはキャリーよりエクソシストに出るべきだった』

21歳のスザンナはNYポスト紙の駆け出しの記者。上司からも大きな案件を任されるようになる。プライベートでもプロミュージシャンを目指すスティーブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事