500ページの夢の束のネタバレレビュー・内容・結末 - 28ページ目

『500ページの夢の束』に投稿されたネタバレ・内容・結末

多分よく考えると色々アラはあったのだと思う。明らかに彼氏に逆らえなくて追い剥ぎ的なことしてる女性と赤ちゃんのその後を考えると…。原稿、消印がなければバレるのでは?

でもそんなツッコミを入れるのが野…

>>続きを読む

自閉症の女の子のハートフルロードムービー

構成がとても良くできていた
主人公のウェンディを応援したくなる

最初にルーティンによる生活と
自閉症による症状と数々の困難を説明して
一人旅の困難さ…

>>続きを読む

500ページの夢の束 でした!!
初日に行くつもりが行けず翌週に回した作品でしたよほんと行けてよかったわ💦
ノートに書けなかったけれど、ダコタ・ファニング 演じるウェンディがうまーく病院から抜け出し…

>>続きを読む

自閉症のトレッキー少女がスタートレックの脚本コンテストに参加するためにロサンゼルスを目指す。
この設定を聞いた瞬間に絶対に見たい。と思っていた1作でしたが、ようやく近所で公開されたので見てきました。…

>>続きを読む

自閉症の女の子のロードムービー。

大きな通りを渡るのや
バスのチケットを買うのも初めてで
しかも動機がハリウッドに自分の脚本を届けたい。

こんな主人公を応援しないことなんてできる?

もちろんい…

>>続きを読む

社会は厳しいけどその中にも若干の温かさがある感じが伝わってきた。初めてのことだらけの中で、騙されてることを教えてくれたり毛布掛けてくれたり自分に合わせた対応をしてくれたり、そういう人がいてくれるから…

>>続きを読む

観たかったものは見れました。
満足。

でも、もう少しいろいろあってもよかったと思う。特に悪い人・非協力的な人が絡むエピソードよりは、いい人なんだけど空回りする・うまく噛み合わない感じのエピソードの…

>>続きを読む

冒頭部分から個人的にウッとくるところがあってこれはヤバイぞ、と思ったけれど、全体的にお涙頂戴な感じではなかったので助かった。
スター・トレック好きな人なら2倍楽しめるだろうなあ。(体の前で腕を円にす…

>>続きを読む

「私が誰かわかる?」の件、なんのパロディだっけ。

お姉さんが車に乗った瞬間泣き出すシーンが良かった。堪えて堪えて、自分で決めた境界線を越えたら自由にしていいっていう自分ルール。自分にも悲しい感情で…

>>続きを読む

主演のダコタちゃんはじめ俳優陣がとても自然に演じてて良かった。色々大変な目に遭うけどさすが文部科学省推薦映画だけあって悪人がほぼいないんだけど、そこもすごく自然に演出してあるので嘘くさくない。


>>続きを読む

あなたにおすすめの記事