それでも僕は帰る シリア 若者たちが求め続けたふるさとに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『それでも僕は帰る シリア 若者たちが求め続けたふるさと』に投稿された感想・評価

HAY

HAYの感想・評価

-
『革命のGK』と彼の話を聞いた事がある

"世界はここで起きたことを見ている
 それなのに静まりかえっている"
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2
打ちひしがれた…
『ホムスへの帰還』
reiko

reikoの感想・評価

4.0
🍅93% 🍿83%
前に見たのの記録。同じ世界を生きてると実感できずだった。今、地球上で同時に、人が死に、産まれてる。悲しむ人がいて、歓喜する人がいる。そんなことをどこか儚く感じた。
まろん

まろんの感想・評価

3.0

反政府側視点の映画。政府が絶対悪として捉えられがちだけどアサドは比較的、貧困層に対する福祉も行っていた。デモが激化したのは初期デモ層が離れ、外国から武器が持ち込まれたあたりから。反政府側に対する海外…

>>続きを読む
horsetail

horsetailの感想・評価

3.5

アマゾン・プライムにて。アマプラでは『ホムスへの帰還』のタイトルだった。内容はシリア革命が内戦へと変貌していく過程のドキュメント。
内戦を逃れて国外に脱出した難民がヨーロッパに大挙しておしかけ、受け…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

5.0
こういう映画こそ東宝シネマズで上映されるべき。
日本は平和ぼけしすぎてることを改めて感じられる。
これを見たあと、自分に何ができるか考えたけど何もできない無力感。

戦争がない世界はくるのか。

ドキュメンタリーというか、むしろ「報道」に近いのかな!?
紛争地帯のドキュメンタリー作品は他にも多くあり、それらは良くも悪くも映画的に綺麗に撮られて、編集され、撮る側の主観に大きく左右されがちだが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事