それでも僕は帰る シリア 若者たちが求め続けたふるさとに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『それでも僕は帰る シリア 若者たちが求め続けたふるさと』に投稿された感想・評価

Tyga

Tygaの感想・評価

-

アメリカンニューシネマみたい。特に後半。

戦地でこのドキュメンタリーを撮り続けたカメラマン、そして撮った映像をただのショッキングな紛争映像でなく、ちゃんと若者たちのレジスタンス映画然とさせた監督ど…

>>続きを読む

地元を離れて長い方は是非シアターで。3年ほど前のシリアについて物凄い状況を映像で知る。サッカー界で嘱望されて、そして市民デモから始まって徐々に激しく変わっていく姿が地元の街が破壊されていく姿がとても…

>>続きを読む

大学の一般向け勉強会にて観賞。
これに参加しようと思ったのには二つ理由があって、一つは無料で映画が見れるという邪な気持ちがあったから。もう一つはドキュメンタリーの観賞サンプルを増やして自分なりにドキ…

>>続きを読む
Emma

Emmaの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画を観てから無事を祈り続けていたのに

子供を全て亡くしたあなたのお母さんのことがとても気がかりです

バセット 安らかに

誤解を恐れずあえて言わせてもらうと、こういう批判しづらい映画ってのは困ってしまう

できればどんな映画でも映像表現に注目したいって気持ちがあるのだけど、この映画みたいな紛争地帯で懸命に生きる人々を映…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.4

これほどに死と銃声に近いところで生きている若者たちが多くいるなんて、信じたくもない。シリア政権にNOを突きつける人々と死と隣り合わせの生活を描いたドキュメンタリー。ただ故郷を返してほしい、安全に暮ら…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

-

この映画を見たのは2年くらい前。
はじめてこの映画を観たあの時の衝撃たるや言葉にできない。
今、彼らが生きているのかも分からないけど、彼らがカメラに向ける激情を、声を、たくさんの人に見て考えてほしい…

>>続きを読む

スコアとかつける映画じゃない。

無知は罪だと師は言いましたが、
それ言葉が再び胸に刺さった映画でした。

シリア紛争下、彼らがどんな表情で、どんな言葉を発するか。
果たして想像できたものでしょうか…

>>続きを読む
はろぅ

はろぅの感想・評価

3.5

みてる間、体に力が入って途中から手足が震えてきた。
同じ地球で起こってる事なの?

瓦礫になった町と、絶え間ない乾いた銃声、別世界のような明るい日射しに、鳥のさえずり。
この映画は2011年~201…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事