ys

サウンド・オブ・ミュージック LIVE!のysのレビュー・感想・評価

4.0
WOWOWでは134分です。
製作はシカゴ、ヘアスプレーの、
クレイグゼイダン&ニールメロン。
映画版よりオリジナルのブロードウェイ版に近いそうです。
主演はアメリカンアイドル📺シーズン4で優勝したキャリーアンダーウッド。
サウンドオブミュージックと言えば、壮大な景色!
だけどインドア感…
セットなので仕方ないです。
すぐ歌う歌依存症のマリアと、
厳格で笛好きのトラップ大佐。
大佐には子供が7人も!
初心に戻って一応驚きます。
久しぶりに見たな、背の順。
ドレミの歌♬を英語で聞くたびに、
全力でツッコミます。

ラーはソーの次〜♬

それありなの!?
シュールすぎる笑
もうすぐ17歳♬も名曲。
ミアファローも映画版のオーディションで、
この歌を歌っているのを最近観ました。
ジュリーアンドリュースとクリストファープラマーのイメージで固まってるので、なかなか馴染めないけど、子供たちは違和感なし。
ローリングキス!
わたしのお気に入り♬、エーデルワイス♬、サウンドオブミュージック♬、すべての山に登れ♬さようならごきげんよう♬など名曲だらけで大満足!
みんなで歌うシーンが最高でした。
エンドロールのリハーサル風景もよかった。
ローリングキスのリハーサルも。

長女リーズル役のアリアンラインハートがかわいい。
この人です。
https://m.zimbio.com/photos/Ariane+Rinehart/RjU7h7TCzqx/Noah+Premieres+in+NYC+Part+3

実話ベースの話ですが、実話はこうなります。
ネタバレあり。Wikiより。

映画ではコンクールの最中に徒歩で逃げ出してナチス親衛隊の追跡を振り切るが、史実では周囲に全く気づかれないように普段着で家の裏庭を出て、北イタリア行きの列車に乗ってイタリアの南チロルの山に逃げ、国境を越えてフランスへ列車で移動し、そしてイギリスに渡り、サウサンプトンから船でアメリカに向った。映画のようにスイスへの山越えではない。

🏆サウンドオブホニャララランキング🏆
5.0 サウンドオブミュージック、
4.0 サウンドオブミュージックLive!
  サウンドオブメタル、

ドレミの歌音♬英語の意味 WEBより

ドー(雌鹿)は鹿、メスの鹿
レイ(日差し)はおひさまからふりそそぐもの
ミー(わたし)は自分のことを呼ぶ代名詞
ファー(遠く)はどこまでもどこまでも走ってゆく先
ソー(縫い物)は針で糸をひくこと
ラーはソの次の音符
ティー(お茶)はジャムとパンに合わせる飲みもの
そしてまたドに戻るっていくの

Do-re-mi-fa-so-la-ti-do
ys

ys