juri

ハンナだけど、生きていく!/ハンナはいつも、アイされたいのjuriのレビュー・感想・評価

-
邦題が2つあるみたいでDMM動画には「ハンナはいつも、愛されたい」でありました。

ほぼほぼノア・バームバックじゃん!と思うし私はノア・バームバック好きだけど、彼の映画から小賢しさを少し和げたかんじw
ソフィア・コッポラが大衆に寄せてる感じ。

最近すごーく思うんだけど、20や30ってまだ人間を数十年しか生きていないんだからそりゃあジタバタしますよね。天才なら違うのだろうけど私たち凡人は経験からしか学べないことが多くて、痛みから学んで少しずつしっかりしていけばいいのよ。何ならしっかりしなくてもいいし。

グレタ・ガーウィグの表現したいことは昔から変わってないのだなあと感じた。バービーが楽しみ!!
juri

juri