ブラインド・フューリーに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ブラインド・フューリー』に投稿された感想・評価

戯連堂

戯連堂の感想・評価

5.0
盲目になり、現地の人に助けられ、剣豪になる説明が、たったの6分。(しかも子供達が駆け寄ると、怪我しないよう剣を持ち上げる優しさ付。)「血煙街道」を見事に翻案。リサブロンドさん亡くなってた、合掌。
琉太

琉太の感想・評価

3.2
ルトガー・ハウアー目当てで借りてみたら座頭市のパクりなのか
退屈ではないけど期待はずれだったと記憶
いやいや、なかなかどうして!良くできた映画なんだよ!クスッと笑えるところもあり、ホロッと泣けるところもあり。アクションもバッチリ。最後まで飽きずに楽しめる作品!
のじこ

のじこの感想・評価

3.3
アメリカ版座頭市!
古い映画だったけど、意外と面白くて楽しめた。
切っても血が出ないとこが残念^^;

外国人の座頭市も悪くない。国産の座頭市と違って、こちらにはアメリカだけあって刀の代わりに銃が出てくるのが良い。

近接武器の刀で、どうやって銃を制するかってとこが戦いのミソ。トウモロコシ畑のゲリラ戦…

>>続きを読む
Ryuji

Ryujiの感想・評価

4.0

敵がバカばっかなんだよなー。ショー・コスギにしたって、そりゃ、そんなとこぶら下がったらそうなるだろと。ニックの殺陣が遅いというか、あんまかっこよくないのも残念。あと、フランクは若い女とできちゃってる…

>>続きを読む
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.5
シリアスとコミカルの境界を行き来する展開と哀愁漂うルトガー・ハウアーの殺陣を愛でる作品。
ショーさん!弱いでしょ〰️。(;つД`)なんだよ〰️。めちゃくちゃ〰️。感電死?

ザ・ロードショーですねぇ〰️。
イワシ

イワシの感想・評価

3.4

再見。記憶に残ってるよりも良かった。盲目のルトガー・ハウワーが車を運転することになる展開が一番面白いと舐めてたんだが、雪山にある施設で大勢に追い詰められ演奏場でいよいよ絶体絶命になるシーンで凄く面白…

>>続きを読む
Ryoji

Ryojiの感想・評価

3.0
これって、フィリップ・ノイズ監督作品なんやね。タイトルの如く座頭市のリメイクやけど、以外と面白かった記憶がある。
1990年かぁ。20年以上前に観たのでほぼ忘れてますが。。

あなたにおすすめの記事