全体的に暗い…個人的には★3.0…(;^_^A
子供の気持ちを繊細に描く、奥が深く素晴らしい映画何でしょうけど、最初から最後まで淡々として、物語も映像も演出も暗く少し疲れてしまった。
しかし、切なく…
『名前は僕』
見終わった後、不思議な気分になった。 ホームレス少年が壊れた船に住みつき、興味本意で近づいてきた向かいの家の少女と仲良くなるシチュエーションは日本ではあり得ない。
少女は裕福な家庭…
残酷な大人たちに振り回される少年の話。つらい。
厳密には孤児ではなく母親がいるクンデル、ポーランドの孤児院ではいじめられ、ある日抜け出して母に会いに行く……。
母親が酷すぎた。クンデルは育児放棄…
ポーランドが舞台の孤児もの。後半はボーイミーツガールとなっているのが特色。
孤児は本物を使用するのが、孤児もののセオリーにでもなってんのかこれもそうでした。おかげで服装がまじで孤児。
・ハッピーエン…
これは衝撃作😨胸に刺さる社会派ドラマ‼️
是枝裕和監督『誰も知らない』
ナディーン・ラバキー監督『存在のない子供たち』
のポーランド🇵🇱版という感じ。
子供を扱う作品が得意だという女性監督らしく、…
2005年ポーランド映画
暗く重いけれども心に残る作品です
※ネタバレ含みます
少年は母親に会いたくなり孤児院を脱走
(親がいるのに孤児院に入れるのか?)
母親は男をとっかえひっかえ「構っ…