グランドフィナーレのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『グランドフィナーレ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストシーンで切なくなったのは僕だけでしょうか?フレッドも親友ミックと同じ光景を目にしてしまったのでは?感じてしまったのでは?彼も同じ道を辿るのか?

”youth”のように希望の光に溢れた存在では…

>>続きを読む

期待しすぎました。
映像の美しさ、俳優陣のキャラの濃さ、演技力の高さ、ストーリーの軸、ユーモアは良かった。
最後だけが、困惑。

バッドエンドまではいかないけど、なんかそんな感じ。娘はハッピーか。

>>続きを読む

はっきり言って、内容は私には理解できませんでした。
(10分くらい見逃したからなのか…?って事にしたい)

ただ映像がとても綺麗だった。
アルプスの自然が凄く癒されて…素敵な音と…眠くならない心地よ…

>>続きを読む

あらゆる対比が美しく印象的な作品でした。事前に予想してたのは余生を過ごす老人が音楽を通して生きがいを取り戻すようなありがちなストーリーだったんですが、これは全く違ってむしろ最終的な感慨はビターな味わ…

>>続きを読む

・人生を振り返る映画。そのために20歳になったばかりの自分にはわからないシーンがいくつか見受けられた。でも、マイケルケインやハーヴェイカイテルなどの大御所の老人たちの言う一言一言が重みがあるのを感じ…

>>続きを読む

【2016年劇場鑑賞作品37作目】
予告編見て、マイケル・ケインとハーヴェイ・カイテルが友人同士でポール・ダノも出てて何やら面白そう!って思ったけど、賛否どちらの声も聞いてて、さて自分はどっちになる…

>>続きを読む

全般的に好み。

ただ、ためにためた最後の一曲がそれほど好みではなかったので、もう一息欲しいなと思ってしまった。

重要なシーンの多くで、あー、作り話だなとやや白けてしまうところがあってそこも残念だ…

>>続きを読む

なんというか、感想が難しい映画でした。場面場面が絵画のような映像だったり、たまに現実離れしてるような映像になったり。
どんな話とかおもしろかったかとか聞かれると、非常に困る作品でした。
ただ私個人は…

>>続きを読む

歳を重ねるごとに過去も積み重なっていく。背徳という言葉で過去を振り返るのはもったいない気がするけど、未来が見えない登場人物たちがスイスの大自然の中で共鳴したり反発したり。
未練がましいYOUTHとい…

>>続きを読む



人は老いる。それは必然であり誰も逃れることはできない。自分はどうやって老いていこうか。
印象に残ったセリフがある。「僕らはいい事しか話さない。だからいい友達なんだ」。
彼らは人生で起こる悪い事は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事