翠

ロブスターの翠のネタバレレビュー・内容・結末

ロブスター(2015年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

哀れなるもの達に続き、ヨルゴス監督作品が気になり鑑賞。
これは…好きな雰囲気の作品でした。
哀れなるものもグイグイと惹きつけられて最後まであっという間に観れてしまったけど、ロブスターも緊張感がある作品ですね。
度々流れる低音の不穏な音楽。自由になれたはずなのに最後まで続く緊張感。

ストーリーは、独身者になったら45日間ホテルで暮らしパートナーを見つけられなければ動物にされてしまうというシンプルな物語。
主人公はホテルから逃げ、同じ独身者が集う森で暮らす事になったが、そこでは恋をしては行けないという鉄のルールが。
それを破ってしまった主人公とパートナー。
パートナーはリーダーに失明させられて、それでも主人公と一緒に森から逃げて町で暮らそうとする。
ラストシーン、パートナーが主人公に自分の同じように失明するよう命じ、主人公もそれに従う形で終わり…なのだが、主人公が失明したかどうかは観客に委ねている。

ホテルや森から自由になった、解放されたように思えるが、ラストシーンを振り返ると自由って何…と思える。
独身でも配偶者やパートナーがいても完全な自由にはなれないのだ、どれか自分で我慢できる不自由を選びなさいと問われているように感じた。
それにしてもずーっと不穏だったり緊張感漂う作品だったなあ。誰一人のびのびと生き生きとしている登場人物がいない。
SFなので現実と切り離して観れたけれど、このディストピアはなかなかに辛い。
主人公は良い選択をしたのか?ロブスターになったほうが幸せなのか?と考えさせられる…
翠