バラキに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「バラキ」に投稿された感想・評価

ぽち

ぽちの感想・評価

2.5

せっかくブロンソンを主役に使いながら、全く魅力を引き出せなかった残念な作品。

一番の原因が吹き替え。というか作品全体がイタリア語。
もうこの時点で違和感がすごいのだが、ブロンソンの吹き替えが下手す…

>>続きを読む

ゴッドファーザーの影響で沢山作られたマフィアものの一本。
チャールズブロンソンが名演技。リノヴァンチュラがボスって濃すぎる。
テレンスヤングが監督で出だしは良かったけど、後は内輪揉めでストーリーは全…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.0

2022年10月2日
映画 #バラキ (1972年)鑑賞

オメルタ(血の掟)を破り、現役マフィア構成員で初めてマフィア及びコーサ・ノストラの実態をアメリカ議会で証言したお話を基にしたベストセラーの…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

2.7
慌てるんじゃねぇよみっともねぇ
って言ってるボスがカッコ良かった、上に立つならそのぐらいの気概がないとね。

このレビューはネタバレを含みます

封切りの時お袋と観に行こうかって言ってたけど行かなくて良かった 50年前か〜やっと観れた
PotM

PotMの感想・評価

3.0
午後ロー。
午後ローで定期的にやってる映画。
最近午後ローは1年周期で同じのずっとやってるんじゃないかって気がしてきた。
toa

toaの感想・評価

2.8

マフィアの怖さを描く他作品に比べると恐怖心がさほど。実話を忠実に再現ということで仕方ないのかもしれないけど。

イタリア移民の文化的な背景描写は興味深かったので、家とか車とか衣装とか、小物をもっとち…

>>続きを読む

『セルピコ』原作者による、血の掟を破ってマフィアの内情を公にしたジョセフ・バラキの実話ベース映画

マフィアに裏切られたり裏切ったりが続く129分は、だんだん慣れてくるのか飽きてきちゃいましたw

>>続きを読む

おもんない映画という印象だったが、見直すと意外と良かった。
ギャングの生態を実録調に羅列するスタイルなので『ゴッドファーザー』のような叙情性はないが、床屋での殺しや間男の性器切断など、印象的な暴力描…

>>続きを読む

海外ドラマ、
ボードウォーク・エンパイア好きなら
ぜひ!

ヴィト・ジェノヴェーゼや
ラッキー・ルチアーノが
いろんな視点から楽しめるっていいですよね
多分、大河ドラマファンて
こんな感じだろうなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事