さらば冬のかもめのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『さらば冬のかもめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカン・ニューシネマの傑作とされるハル・アシュビー監督作。

ジャック・ニコルソン、顔芸芸人だと思ってたけど初めていい俳優だと思った。

まさかの日蓮正宗映画でちょっとびっくり!!😳
なんでエッセンスの一つとして選んだのかめっちゃ気になる🤔

ラリーの今後が心配になるね😔
冤罪なのに空気に流されて8年も刑務所に入っていいんか、、、
で…

>>続きを読む

新兵メドウズが粗野な二人に次第に心を開き、様々なことを覚え、みるみる表情が豊かになり、そして自立した大人の男性として成長してゆく様が観ていて心地よい。

だが、やはりアメリカン・ニューシネマらしいエ…

>>続きを読む

昔なにかのインタビューで加瀬亮がこの作品をよかったと言っていて気になって鑑賞。

劇的なことは起こらない。
ささやかな3人の気持ちの変化が描かれた冬の海軍たちのロードムービー。

しょうもない罪の為…

>>続きを読む
確かにある友情
このテイストでリアリズム的なラストはビビる

ジャックニコルソン凄すぎ

アメリカンニューシネマの知られざる名作。

「世の中って世知辛くて、何が正義かわかりゃしないな」って感じのロードムービー
『裏イージーライダー』とでも呼ぼうか。

嫌々ながら護送任務をする2人と、盗…

>>続きを読む

同じさらばでもこちらの方が好みだな
若い海兵に対して下された理不尽な罰に同情し、彼へ少しでも思い出をと護送中にあれこれ急ピッチで経験を積ませる姿は海兵としての任務ではなく、1人の人間として行動してい…

>>続きを読む

『30年後の同窓会』のほうを先にみて。それからさかのぼって、「前作」の筈のこちらを見るという、おかしな見方をしてしまった。あの映画とは、設定が全然違うな。『同窓会』ではベトナムで三人が知り合った筈な…

>>続きを読む


ジャケットのニコルソンから目が離せなくて観てみた 笑

うーーーーん
何も知らないで収監されるのと
楽しい事を知った後に収監されるのと
どっちがいいのかな
いやーーーー
思い出作りって結構酷じゃな…

>>続きを読む

海軍のベテラン将校バダスキーとマルホールが、窃盗で8年の刑を宣告された若き水兵メドウズを護送しているうちに不思議な友情が芽生えていく話。
しみじみ系アメリカンニューシネマ。好き嫌いが分かれそうな作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事