母の残像に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『母の残像』に投稿された感想・評価

ギャス

ギャスの感想・評価

3.3

「母の残像」という邦題はわりと良いせんいってるのでは?
家族それぞれにとって全く別の"役割"だった彼女の残像がだんだん一つに重なっていく過程が丁寧、そして辛さも。しかし、人は分かり合えないということ…

>>続きを読む
etcetran

etcetranの感想・評価

3.9

残された男達には
「母(妻)の死」の輪郭がぼやけていて
掴み所がないままだった。

多感で内気な弟のコンラッド。
彼の感性と文才には感銘した。
チアリーディングの女の子の尿が流れてきたとき
そっと涙…

>>続きを読む
AmgN

AmgNの感想・評価

3.8
テルマの流れで
映画って何かが解き明かされる必要はないよね。
さっぱりわからんけど流れる涙と流れる尿でも心に響くし
JG

JGの感想・評価

3.3

ラース・フォン・トリャ〜を叔父に持つヨアヒム・トリャ〜監督作品&イザベル・ユペール姐さん🤩
コリャ〜観るでしょ👀👀

旦那はガブリエル・バーン💥
長男はジェシー・アイゼンバーグ😄
を差し置いて次男坊…

>>続きを読む
チュン

チュンの感想・評価

4.0
好きな映画だった
白か黒かじゃなく灰色みたいな
そこがリアルだった
聞きたいし聞きたくない
大事だけど大嫌い
めちゃくちゃイライラするんだけどね
そういうのって
でもなんか寝ちゃおって
なってしまう

亡き有名紛争写真家のイザベルの回顧展が開かれることになり追加の資料を提供して欲しいと頼まれる夫のジーンは死因が公になることを危惧する。長男ジョナは子供が産まれてばかりだったので一人で実家に戻る。

>>続きを読む
nm

nmの感想・評価

4.2

母が死ぬ。残された夫、息子ふたりは喪失感にさいなまれる。死後、知らなかったことを知ることになり、それぞれに思い悩むが、乗り越えて強く生きなければならない。想像以上に大きかった母の存在。その母を演じた…

>>続きを読む

原題『Louder Than Bombs』(2015)

監督 : ヨアキム・トリアー
脚本 : エスキル・フォクト、ヨアキム・トリアー
撮影 : ヤコブ・イーレ
編集 : オリビエ・ブッゲ・クエッ…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

誰かが欠けて誰かが離れていても、「家族」は「家族」として在り続けるという帰結。
安堵のようなものを感じる美しい幕切れだった。

それはそうと小便が流れてくるシーンは汚ねぇって思っちゃった

偉大な母を失くした息子達が、もがきながら生きて行く姿を等身大に描いた作品で、とても地味で難しい映画でした。鑑賞後「あー、そう言う事か!」と言う考えに至るのに何度も家族の行動を反芻した。考えるが楽しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事