さらば冬のかもめに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『さらば冬のかもめ』に投稿された感想・評価

酒飲んで女と遊べば通じ合い護送も旅になる。
極寒の中のあたたかさがいい。
ジャックニコルソンは本当にかっこいいな

陽気な海軍3人組といえばな『踊る大紐育』(1949)に乗っかった雰囲気で浮かれ進むものの、現実に帰る瞬間が時たま訪れ、その急激な哀愁といったらたまらない。

「現実逃避」と「現実対峙」、この対極が入…

>>続きを読む

ノーフォークの海軍の下士官二人が
犯罪を犯した未成年の兵隊の護送の依頼を受けるが、道中で奇妙な友情が芽生え…

アメリカン・ニューシネマの傑作と言う事で鑑賞
随分と破天荒な事ばかり道中で行うが
結局…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

囚人護送の任務を与えられた海軍兵。道中で芽生える友情。コミカルなテンポながら、どこか寂しげで儚い。救いようのない悲惨な運命に痛感する自分たちの無力さ。
極寒の中でバーベキューをやり始めるアホさ加減。…

>>続きを読む
理不尽な刑で青春を棒に振るランディ・クエイドと彼を移送するジャックニコルソンの友情。1973年。

あらすじのとおり、道中での人間ドラマが展開されるわけだが、セリフで表現されない感情の起伏とか、どうしようもできない状況などが次々とやってきてやるせない気持ちになった。最後はあれしかなかったんだろう。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どうせ気の乗らない任務なら、好き放題暴れるのが男ってもんだろ?


これぞ、絵に描いたようなジャックニコルソン。三人のキャラバランスがお手本のように対照的で楽しい。彼らの動機には兵役だからこそ共感で…

>>続きを読む
水瓶座

水瓶座の感想・評価

4.0
やさしい ありがとねー
果歩

果歩の感想・評価

3.9
ポスターのインパクトえぐいやろ笑。良いシーンがいっぱいの映画でした。
リチャードリンクレイターの「30年後の同窓会」がこれの続編って後から知ってそれを踏まえた上で両方もっかい観たいところです。

細かいどうこうより、オーバーラップで移り変わる光景に服に言い回しにと、アメリカ映画ならではが満ち溢れていてたまらなくなる
日蓮正宗の集会で、信者の高揚感と対照的に「なんだか嫌な感じがする」ってセリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事