DOPE/ドープ!!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「DOPE/ドープ!!」に投稿された感想・評価

サブカル要素は良かったけど、アメリカらしいティーネイジャー感に共感出来なかった。

ドラッグって、あんなに身近なのかと、カルチャーショック笑
学校の理科室でドラッグを調剤して、学校のパソコンで売り捌…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

3.7

DOPE
1 違法な薬物
2 まぬけ
3 スラングで、素晴らしい
の意味

LAのスラム街。
主人公のマルコムは通称“ボトムズ(どん底)”。
ジブと、レズビアンのディギーの3人でいつもつるんでバンド…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.5

L.A.の犯罪多発地域イングルウッドを舞台に、90年代HIPHOPギークの高校生3人組がドラッグ騒動に巻き込まれる青春犯罪コメディ。

"So, why do I want to attend Ha…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.4

DOPE 2015年 103分。ロス、スラムでママと暮らす高校生マルコム(シャメイク・ムーア)、90年代のヒッポップを愛し、仲間とバンドを組み、名門大学への進学を夢見ている。ある夜、憧れの女子に誘わ…

>>続きを読む

ヒップホップオタクな高校生マルコムはディギーとジブの3人でつるむ毎日。
そんな3人がドラッグディーラーに絡まれ、大量の麻薬をつかまされる。
なんとか処分のため3人はアイデアを出し合う。

見たことも…

>>続きを読む
最後10分くらいの主人公が一皮むけて、自分のアイデンティティや特性と向き合っていくとこがよかった
ボトムス、どんな生活なんだろなー
麦と草

麦と草の感想・評価

3.1
どこの国でも
オタクがいて
90年代に憧れたり
友だちがいたり
あたりまえかもしれないけど
どこも同じだよなぁ。

安くて美味しいセルフサービスのお店です。
まず食券を買って注文します。
カウンターで食券を渡して席で待ってると出来上がり次第呼ばれるので自分で取りに行って(漬物や薬味を加えて)席まで運びます。
食べ…

>>続きを読む
knn

knnの感想・評価

4.0

私も90s hip hop大好きだから、音楽の趣味が一緒の友達良いな〜ってなった!!Nasのthe world is yours流れた瞬間テンション上がった!!やっぱかっこよすぎ!!
大学受験の大事…

>>続きを読む

The Bottomsにしてハーバード大卒の父を持つボンボン息子というアンバランスなアイデンティティゆえ変にワルぶった言葉使いやスラム街レペゼンしたりするジャイールがウザおもろい。DOPEというネ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事