この世界の片隅にのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『この世界の片隅に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いや名作やけど…
すず妊娠してなかったん?
サブプロットの一つかもしれんけども、ここだけ不自然にその後の描写なくて気になるわ

フォーククルセダーズの『悲しくてやりきれない』のカバーが流れてきて、空が映って、白いたんぽぽと黄色いたんぽぽと綿帽子、飛んでいく綿毛が流れる。この時点でもう既に心を掴まれた。
「悲しくて悲しくてとて…

>>続きを読む

能年玲奈ちゃんの演技かな。
戦で厳しい時代にこんなフワフワ喋るヤツいるか?と違和感があった。
暮らしも割と裕福で能天気で共感できなかった。絵柄も優しいからか戦争の悲惨さがない。
肝心の残酷なシーンも…

>>続きを読む

かなり期待して鑑賞。
結果、主人公の性格にイライラしてしまってだめだった。
中盤までほとんどのほほんとしてるし、小中学生が最初に観る戦争アニメとしては丁度いいんじゃないかと思った。
いい意味で悲惨な…

>>続きを読む

今のところに人生で一番好きな映画です。

アニメという媒体で、ここまで生生しさをもって戦中の暮らしや戦争の侵食してくる様相を描ききっていること。

幼少の頃いくつかの反戦アニメ映画をみせられたことが…

>>続きを読む

皆で助け合って生きる。
隣の家の人も赤の他人でも助け合って生きる。
国の喧嘩に巻き込まれた国民が命をかけて家族を守り、国を守り、生きていく姿に心を打たれた。私たちは資料館に足を運んだり、先人に話を聞…

>>続きを読む

広島に住むある女の人の半生。

戦争ものだと思って覚悟して観たから
想像してたよりも平凡だった。

でもすずさんの立場で考えたら全然平凡じゃなかった。

「よかったよかったって、周りは言うけど、一体…

>>続きを読む

短い戦時中の日常エピソードの詰め合わせ。サザエさんのように全体的にほのぼのしてるんだけど、戦争が終わるって聞いて主人公が怒りをあらわにしたときに、本当はずっと我慢してたんだよな、そりゃそうだよなって…

>>続きを読む

名作と言われるだけあって素晴らしい。
『マイマイ新子と千年の魔法』を先に観ていたが同じ様な優しいタッチで良い。

義姉さんの娘を亡くすシーンや、無くなった右手を想うシーンなんかの演出は印象的。

の…

>>続きを読む
戦争映画は切ない。

爆発のあとの線香花火みたいに光だけのシーンになるのが印象的。

腕と女の子、なくなったものがとても大きい。

あなたにおすすめの記事