ニューヨークの地下鉄の作品情報・感想・評価

ニューヨークの地下鉄1905年製作の映画)

New York Subway

製作国:

上映時間:6分

2.8

『ニューヨークの地下鉄』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨーク市地下鉄って1904年からあったのか…!しかもこんな映像が残っているとは…ゾクゾクしすぎて最後まで見れない。見つめてたらこの電車に連れていかれて画面の中に吸い込まれそうで…


ねむれない②
た

たの感想・評価

-
2021年5月11日

NYの地下鉄は汚いイメージだけど、この映像ではネズミもいないし小綺麗な恰好をした人ばかり。
地下は暗いのによく撮れてる。
ニューヨークの地下鉄のシーンをずっと捉えたもの。てか、そのまんまだけどね。
映像が思った以上に洗練されていて驚く。駅のシーンも、けっこう近代的だったんだな。動きがかなり的確に捉えられており興味深い。
TS

TSの感想・評価

-

20世紀初めのニューヨークの地下鉄を映した無声映画。ニューヨーク市営地下鉄は1904年に開業したようでして、恐らく記録映画として残されたのでしょう。当時の地下鉄駅のスケールとか、当時の人の駆け込み乗…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

3.0
短編6分。
白黒。無声。
ニューヨークの地下鉄。
遅い。
これを見て思うことは特にないが、時代を感じる。
心霊系映像みたい。とでも言うのだろうか。

1904年に開業した地下鉄の運行を撮影した5分間の無音映画

まあ上記の説明だけが全てな為
どう評価したら良いやらって感じですが
約100年前の鉄道や人々の様子が垣間見えるという事では少なくとも価値…

>>続きを読む
やはり何と言っても、駅に着いた時の、
ホームにいる乗客たちの服装だろう。

決してエキストラでも無ければ、
ハロウィンの仮装集団でも無い。
今から120年前の、当時の一般人たちなのだ…!☆
ひろせ

ひろせの感想・評価

3.0
1904年・・・・・。
地下鉄の感じは今とそんなに変わらない気がします。
チャップリンみたいな人たちがリアルに歩いていたこの時代にタイムスリップしたいなあ・・・。

最後尾の車両の外側から後を追うようにして、5~10メートルを同じ間隔で離れて撮影してます。
スピードは、まだ遅く、当時の方の服装が見れました。
1904年開業みたいなので、出来たばかりのニューヨーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事