バンクシー・ダズ・ニューヨークに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

shibapei

shibapeiの感想・評価

3.8
このニューヨークの一カ月の狂想曲こそバンクシーのアートかな。
オープニングタイトルかっこいい。

社会実験というか芸術活動というか
違法行為というかパブリックアートというか、、

NYの光と影(いや、ほぼ影か)にスポットライト当てて、人々の欲望を浮き彫りにする

彼の掌の上で踊らされてる感じ
彼…

>>続きを読む

2013年にバンクシーがニューヨークでこんな1ヶ月に及ぶストリート・アート活動をしていたなんて知らなかった。このドキュメンタリーを観ているだけでもワクワクしたので、実際に毎日追いかけていた人は本当に…

>>続きを読む
ci

ciの感想・評価

4.3

神出鬼没の謎のアーティスト
【バンクシー】

1ヶ月間NYで告知なしの展示を始めた
その1ヶ月を追ったドキュメンタリー。


彼の作品は社会的風刺のもや
現代社会の問題を批判する
作品がとても多い

>>続きを読む
も

もの感想・評価

-
思考停止、したくないね。
pluvia

pluviaの感想・評価

4.0

バンクシーのNY滞在の1ヶ月間。
実験的なアート企画、宝探しのワクワクが伝わります。

このドキュメンタリーを見るだけの私も、SNSを使ってゲームを楽しむ人々も良いのでしょうけれど、バンクシーの行動…

>>続きを読む
gustave

gustaveの感想・評価

3.9

バンクシーについての知識はイグジット〜で得た位で、その作風から皮肉の塊のような人(集団?)なんだなというのと、日本でのメディアでの取り上げられ方や展示会のプロモーションがダサすぎて(こっちはバンクシ…

>>続きを読む
exitの方が面白いな
aoao

aoaoの感想・評価

3.8
バンクシーとは何か?
追跡したドキュメンタリー。

グラフィティのメッカであるニューヨークに乗り込んだバンクシーが仕掛ける1ヶ月の野外アートの全貌ドキュメンタリー。

資本主義に対する怒りや憤りによって生み出されたグラフィティアートは貧困層と富裕層の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事