ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争」に投稿された感想・評価

Anna

Annaの感想・評価

3.5
アメリカでの識字率が意外と低くて驚いた。けど、貧富の差もあるから、こうなるのかなと。親が学校を変えるという話で感動しそうなんだけど、なぜかちょっと欠ける映画。
とも

ともの感想・評価

3.6

識字障害の娘が通う学校で、満足な教育が受けられず、状況として何も良くならない。そんな学校の教育の体質を変えてしまおうと母達が立ち上がる話。

教育も結局は他と同様、上層部が保守的で古くからの体質を中…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.1

アマプラ見放題終了作品。

団結してひとつのことをみんなでやり遂げるって素晴らしい。

しかし読字障害の子ってけっこういるのね。

母親は子供のためならなんでもできる。


─────────
20…

>>続きを読む
ざきを

ざきをの感想・評価

3.6

読字障害のある娘を放っておき、うちでは無理だから転校した方がいいと勧める学校。貧困層の母親ジェイミーは引っ越すことなど到底無理。ある時、教師と保護者が声をあげれば学校の体制を変化させることができると…

>>続きを読む
pinooo129

pinooo129の感想・評価

3.2

ヴィオラ・デイヴィスがすごく良かったな。ジェイミーが行動を起こすのだけど、母親としてどうなの?ってとこがらたくさん目についてしまう。へそ出しとか……。学校ですぐオーバーリアクションするし、あれじゃ子…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.5

とても興味深い作品だった。
破綻している教育現場。
不良の溜まり場を教師が盛り立てる作品は数あれど、やる気のない教師に、何を守るべきか見失っている組合に牙を向く作品は初めて観た。


本作、演者たち…

>>続きを読む
湯っ子

湯っ子の感想・評価

4.0

アメリカの経済格差についてはよく見聞きしていたが、教育にもここまでの格差があるとは知らなかった…おざなりな授業で、生徒たちのいじめを放置するような学校には、子供を任せられない!子供たちの未来を守りた…

>>続きを読む
オヨヨ

オヨヨの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

正当っぽい理屈をつけて、権利行使を避けるやり口は酷いとしか言いようがない。
事実を元にしたお話のようだ。
まぁどの国にも似たような事はあるんだなぁと思う。

読字障害や障害のある子ども達に対して、必…

>>続きを読む

日本では劇場公開されなかった本作、オスカー・アイザック目当てで鑑賞。すると主演2人の熱演が観られて得した気分。

ジェイミー(マギー)は娘マリアの識字障害を放ったらかす小学校に悶々としていた。そんな…

>>続きを読む
ten

tenの感想・評価

3.1

好きな映画。
ママも娘と同じだったのを訴えるシーンがすごくしんどかった。それがどんなだったか想像できてしまったから。
自由の国はいいんだけど、ここまでしないと真っ当な教育を勝ち取れないって辛すぎる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事