ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争』に投稿された感想・評価

可能性のあるアメリカはいいね〜!日本はどう?シングルマザーお金なし学校でいじめ先生は弱者には目を通さない、新しい学校つくろ!ってなる?wならな〜い!アメリカは最高〜!
shinnaoki

shinnaokiの感想・評価

3.5

アメリカのやばい地域の教育現場を描くドラマ。教育を受ける権利についてですが、教育は受けられてもその質が、、、という地域って多いだろうなあ。やはりカネがないと良い教育は受けられない?ハッピーエンドです…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

4.7

いやぁ!良かった!
みんな良い演技だわ。
ほんとに。


俳優さんたちも度々カミングアウトする読字障害。
教育制度に焦点あたってるけど、この作品みて感じたのはあきらめないで時間がかかったとしても仲間…

>>続きを読む
Mii

Miiの感想・評価

3.7

色々考えさせられた。
母親の愛情って時には上手く子どもに
伝わらないこともある。
それでも子どもを愛していること、
母親でも間違えることはあること、
子どもの幸せをいつだって願うこと、
悩んで迷って…

>>続きを読む
LOCO

LOCOの感想・評価

4.0

こういう系の映画って、文字通り物語を傍観するっていう意味で「観てる」ことが多いけど、この映画は引き込むのがうまい!

ジェイミーとノーラのそれぞれが真実を語るシーンはシビれたしちょっと泣いた。
なに…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

4.5

アメリカの教育格差はすさまじいなあ。
組合との繋がりが強いアメリカ。教員の身分は手厚く保障されている一方で、市民間の金銭的格差が教育格差につながり、平等な教育がされていない現実。
教師の意識も低く、…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

3.7

マギーの映画久しぶりです♪

アメリカの教育制度ってもっとしっかりしていると思ったけど、末端の地区では十分な教育が受けれないのですね…

日本と比べ物にならない位教育制度の格差が存在することがわかっ…

>>続きを読む
road

roadの感想・評価

3.0

貧困層の地域にある公立小学校に娘を通わせるシングルマザーと、同じく息子を通わせ、かつ同校教師の2人が、やる気のない学校、教師から満足な教育を受けていないと不満を抱き、学校を改革すべく立ち上がるという…

>>続きを読む

子供っていいねぇ~♡やっぱ子供が出る映画は好きです♡ノーナがいじめられて帰って来た息子を慈しみキスを何度もするトコ。ジェイミーに自分の気持ちを訴えるむすめちゃん。一生懸命スピーチをする姿。アタシャち…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.8

<母親の愛情は 天よりも高く海よりも深い>



きっと「母親」だからここまで我が子のために手を焼いたり奔走できるんだろうな。父親だったら。。。どうしても疑問符がついてしまう。

子どものことについ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事