デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」』に投稿されたネタバレ・内容・結末

声優や作画が変わるのは仕方ないと思う。和田さんのbutterflyが聞きたかったな……。無理にカバーしなくていいよ……とも思った。
進化シーンあるの嬉しい。BGMもちょいちょいアドベンチャーのものを…

>>続きを読む
tri 一作目 久々のオメガモン と アルファモン王竜剣が見れるので 個人的には好き triはBGMは素晴らしい

2020年7本目

デジモンアドベンチャー放送から15年、02放送終了からは14年半経った2015年に公開された待望の続編映画。
声優は選ばれし子供たちは刷新され、パートナーデジモンたちは続投。
時…

>>続きを読む

デジモンファン待望の続編。
02から数年後の物語で、懐かしいキャラクター、懐かしい曲のオンパレード。
特に進化シーンとその時に流れる和田光司さんの「Butter-fly」はこみ上げるものがある。
こ…

>>続きを読む

自宅で友人1人と。

2015年のアニメ映画。

監督は「劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子」の元永慶太郎。

あらすじ

2005年の東京、かつてデジタルワールドを旅した「選ばれし子供達…

>>続きを読む

「再会」とはつまり私と彼らとの再会でもあり、同じく、また会えたね、という気持ち!
見届けたいとは思います。

子どもたちがすっかり大きくなってしまってなんだかちょっと悲しいかな…男子たちよ…

スト…

>>続きを読む

※酷評です※ネタバレあり
デジモンでなければ星1レベル。
、デジモン可愛い
、作画が非道い
、成熟期の進化長い(進化醍醐味は分かるけれども)
、なのに完全体と究極体は省かれw

映画でやる必要性が今…

>>続きを読む

初代デジモンの続編というこで、世代的にかなり嬉し気持ちがあったが、絵柄が全然違うから見るか迷ったが、遂に見ることに笑

いざ見ると絵柄なんて全然気にならない!
むしろ今風で良いのかも?
声とか…

>>続きを読む
好きな作品だったので不安半分期待半分。
キャラにまた会えたのは嬉しかった。

ようやくです。テレビでデジモンのアニメが始まった当時、小学校低学年の自分はそりゃもうドハマりしました。あれから16年。アニメと同じナレーション(レオモン)の声で映画が始まる。そしてワダコーのButt…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品