ひろ

ちはやふる 下の句のひろのネタバレレビュー・内容・結末

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

『忍ぶれど色に出でにけりわが恋は』
『ものや思ふと人の問ふまで』

エピソードは描かれてないけど、千早の『ちはやふる』のような札が、詩暢にとっての『しのふれと』なんだろうね、きっと。

千早が太一や、新、瑞沢のみんなの無言のエールを受けて『音』を聞きクィーンから取った最初の札が、『しのふれと』
千早の『今』の全力だよね、気持ちよかったです。

ひたすら隠してきたはずの想いも、とうとう人から見える程、溢れて大きくなってしまった・・・

秘めた想いが溢れてってのが、この作品の若宮詩暢、そして松岡茉優をすごく表現している気がします。
下の句は、この人の為の映画かもしれない。

『広瀬さんや小松さんのように、私には華はないけれど、役に合わせ演じる事では負けない・・』のようなコメントをしたと聞きました。

ほぼ無名だった松岡茉優が、この作品の後大活躍するのも納得させられました。

さぁ、繋ぐ・結び、楽しみです。
ひろ

ひろ