森崎

手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!の森崎のレビュー・感想・評価

1.5
本当に酷いやつだー! 笑
ニンニンジャー、赤の演技と滑舌の酷さと向上しなさがえげつないという評判だけは知ってましたよなんとなく。カクレンジャーとハリケンジャーは好きなのにこの忍者モチーフの戦隊はどうも食指が動かないというかなんというかごにょごにょごにょ。
でも仮面ライダージオウでシノビを演じた多和田任益が多和田秀弥から改名していたことを知らなかったものだから彼が評判の良かったスターニンジャーと同一人物だとやっと気づいて興味が出たことと、ここまで悪名高い主役ってどんなもんやという知りたさに重い腰を上げてレンタル。
まあ夏映画だし安定のチープ感でしたよね。

話はサクサクとテンポがよく観やすいながら、とにかく演技面で妙に乗れず粗探しに終始してしまう。
この映画が上映される夏の段階でスタッフも悟ってるのか演技や台詞の割り振りが少ないような気がした中盤までと、赤が目立たざるを得ないクライマックスとの落差がえぐい。赤が出ていないときは白の演技もキレはあるけどムラがあって大概なような。というか兄妹揃ってはまずくない?
桃は吹き替えはかなり上手かったけど白桃揃っておちょぼ口になってるシーンが多くて演技はあまり好みではなく。
殿様は吹き替えの時点で「フジモンや……」って思いながら観てしまうけどまあいいや。

あと絵面的には色!配色が明らかに安っぽい!全体的にいわゆる和の配色が少なくて明らかにターゲットの世代だけに向けたぱきっとしたわかりやすい色使いがニンニンの子供っぽさを増幅させている気がする。衣装の額当てはNARUTOを思い出すし。戦闘シーンがCGに頼りきりで物理攻撃が少ないのは物足りないけれど、城を舞台に縦横無尽に動き回るのは見ごたえがあった。小田原城、映えるなあ。彦根城も安定。敵方の弓使いの怪人の造形やキャラは渋さがあって格好良かった。

といっても初見で心惹かれるような要素は特に無く。
もし自分がシリーズ通して観るとしたら積極的に突っ込んだりディスりながらのB級映画的な楽しみ方が最善かなあとおもいました、おわり。
森崎

森崎