殿、利息でござる!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「殿、利息でござる!」に投稿された感想・評価

さ

さの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな素晴らしい人間いる?ってくらいの浅野屋さん
中世近世(?)のコメディなんか好きかも
レゴ

レゴの感想・評価

3.5

悪政に苦しめられている宿場町の町人たちが少しでも生活を楽にしようと金を集めて、それを藩に貸し藩から利息をとろうとする。

コメディぽいパッケージとタイトルだが、ちょっと泣ける人情物。少し話が綺麗過ぎ…

>>続きを読む

クドカンと阿部サダヲの「不適切にもほどがある」が面白すぎて、久しぶりに阿部サダヲの作品観るか〜と思って選びました🙌

羽生くんが出るってちょーーー話題になったのを覚えております。メインが良き演者さん…

>>続きを読む
昔は百姓に凄い負担を強いていたんだなと知る。

最初は無理でしょって感じで進めながら絆されたりして話も大きくなっていき、最終的に一致団結しながら話を通していく様は面白かった。
しも

しもの感想・評価

3.5
江戸時代、廃れた宿場町を復活させるために仙台藩の殿様に3億円の金を貸し付けて、利息で儲けてやろうという話。
kokonana

kokonanaの感想・評価

3.5

主演の2人が好き。

実話って事を感動しました。
お百姓達がお上を動かすなんてホントにすごいよね。

先日観た「大河への道」もそうだけど、こうゆう映画は中高生に観て欲しい。
そして、自分たちの力で世…

>>続きを読む
にゅき

にゅきの感想・評価

3.1
妻夫木様色っぽすぎん????

いつ時代物BLが始まるのかとドキドキしちゃった…(当然始まらなかった。)

江戸時代の実話をもとにした作品、ストーリー展開が秀逸、いい意味で意表をついてくるし、伏線も回収するし、ちょっとしたどんでん返しというかストーリーも良い、真面目過ぎずふざけ過ぎずいい塩梅の内容、まさか…

>>続きを読む

町の貧困を打開すべく、百姓たちがお金を集めて藩主に貸し付け、利息を貰おうと計画を立てる……そんな約250年前の宮城県で本当にあった話。

ナレーションによる解説、取っ付きやすい設定、人気キャスト達に…

>>続きを読む

ナレーションで役職・貨幣価値などが分かりやすい。
どんな身分でも、全員が自分に出来る事を一生懸命に。今では考えられないほどの時間と手間がかかる時代で、言動や振る舞いが常に命懸け。ここまでしないと変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事