TAKーKUN

殿、利息でござる!のTAKーKUNのレビュー・感想・評価

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)
5.0
タイトルとポスターですごい損している。
阿部サダヲが銭の形をしたちょんまげをしているからコメディと勘違いされやすい。
しかし、実際のところは過疎になる町をどうにかして救おうとする庶民たちの知恵と努力の人情物語なのだ。

本当にノーマークだったけれど、いたく感動した。本年度ナンバー1かも。
これぞ日本の心。瑛太、阿部サダヲ、きたろう、寺脇康文などが時々笑いをこめつつどうにかして殿に貸す資金を集めようとする。
それぞれが知恵を絞って協力するし、そこに嫉妬や妬みなど交えつつ展開されていく。
特に妻夫木くんの芸達者ぶり。元気なところは瑛太に任せ、とにかく落ち着いた弟ぶりが愁眉。これはすごい。父親役で出ている山崎努クラスに将来はなるんじゃないかと大きく期待しちゃいます。

そして、ここまでのめり込めるのは、やはり仙台が好きだということと中村監督と馬が合うんだろうな。
アヒルと鴨のコインロッカーやポテチ、ゴールデンスランバーなどの仙台&伊坂作品に魅入られて仙台に越しちゃったほど。
先日、とある機会がありまして監督本人ともお話ししただけに猶更情も籠っちゃいます。
ここ数作は仙台から離れただけに、お帰り!という気持ちもあります。

更に!
ラストのスペシャル・ゲスト。
仙台の本屋さんでは代替的にネタバレしちゃってるのでw知ってはいたのだけれど、そんなこと忘れてしまうぐらい話にのめり込んでいた!
のめり込むのもあるし、見事な演技できれいに着地したから芸術点高いよ。うむ。

とにかく、コメディだとか、時代劇はちょっとという方でも、是非とも日本人たるものこの作品は見てほしいです。
TAKーKUN

TAKーKUN