蜜のあわれに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「蜜のあわれ」に投稿された感想・評価

沈下

沈下の感想・評価

2.5

原作の映像化といった感じでイメージビデオといった雰囲気。金魚を擬人化した二階堂ふみの健康的な色気が多分に楽しめる。時代を感じる言葉遣いで非日常文学世界へトリップ。
かわい子ちゃんに頭の上がらないよわ…

>>続きを読む
noa

noaの感想・評価

2.5
官能映画でも観たいなと思って選んだらナンジャこれ?高良健吾の美貌が唯一の救い。原作があるらしいので、機会があればそちらを是非読みたい所存。
rmn

rmnの感想・評価

3.0
原作が気になる。原作者はこの映画を観てどう言った感想を述べるのか知りたい。
neo1018

neo1018の感想・評価

2.6

コレも「おすすめ」で出てきたので飛び付いてしまったが、期待とは裏腹に。。。ファンタジーでした。そういうのを欲するタイミングであれば刺さったのかも知れませんが、今じゃなかったかも。
演技は素晴らしい。…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

2.5
二階堂ふみの金魚っぽさは素敵!
話の内容は???笑 芸術と思えばいいのかも
三澄

三澄の感想・評価

3.0

世界観は好き
しかし2016にしては映像がぼやけすぎていて、世界観は素敵なのに勿体ない
最近の洋画の綺麗な映像に慣れすぎでチープに見える。アート系の作品だしこだわって欲しかった…予算の問題か
難解で…

>>続きを読む

生まれてきたんだからいつかは死んじゃう。金魚も人間も。
だから死ぬまで楽しいことでいっぱいにしないと、ね。ほんとその通り。
キュートな赤子もお化けのおばさまも、みんなかわいい。

大杉漣さん、もうこ…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

2.5
Phantom film
2016年 4月 4日 Tジョイ博多
tacky

tackyの感想・評価

2.6

誰にでも来る「老」について。
確かに人生最後に、独りはさびしい。

この作品は、室生犀星自身の走馬灯を描いているのだろうか?私にはそう思えてならない。
みんな、それまで関わってきたすべての人たちとの…

>>続きを読む

金魚と作家と幽霊と、、登場人物の設定が好き。
文学の世界観、言葉使い、色使いも素敵でした。
男と女とはがテーマでもあって、こういう作品に二階堂ふみって似合うし外せないなぁと改めて感じた😌
大杉蓮演じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事