ベトナムの風に吹かれてに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ベトナムの風に吹かれて』に投稿された感想・評価

丘

丘の感想・評価

-
2023.12.6鑑賞。
「馬鹿げた決断でも迷っているよりはいいんじゃないか。失敗だったら教訓にすればいい」
mika

mikaの感想・評価

3.0

松坂慶子さん、しばらく観てないなーと、何気なく観てみました。

認知症の母親を、自分が暮らすベトナムへ連れて行くお話。
私もボケてこそなかったけど、何年か前に今は亡き母をLAに連れて行ったので。。。…

>>続きを読む
ベトナムの景色や人情がきっと日本人には心地いいんだろうな、と感じた。


ベトナムの風に吹かれ無い

Vシネみたいな音楽で

全く没入できん

とにかく音楽がウザい

センス0

ボケたばぁちゃんベトナムに連れてったまでは良かった

カメラ持った日本の女の子もVシネ感た…

>>続きを読む

ベトナム映画祭2023、9月9日~横浜シネマリンで開催(※東京は終了)
まず、松坂慶子を久しぶりに観て、おっ!となったのち、草村礼子さんが演じる「認知症の母」の演技が圧巻で、最後まで「草村」劇場とな…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

3.6

どこか懐かしく、最後に行き着く場所はどこなのかを考えさせられる。
実際の体験を基に作られた原作より、ベトナムでのエピソードを盛り込み、ベトナム戦争のこと、日本での学生紛争の記憶、親の介護の問題、その…

>>続きを読む
自分の親の老後が現実となり、自分自身の老後がリアルに見え始めた今、なんとなくホッとさせてくれる映画です。

お金があることが必須だけど、人ときちんと繋がっていないといけないなと改めておもいます!
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

3.0

大森一樹監督の遺作。初の日越合作映画(らしい)。心配したほどの学芸会映画にはなっていなかったが、それでも企画もののわざとらしさは拭えない。ただベトナム好きの評者としては、8年ほど前のハノイの風物に触…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

2.0

日本ベトナム友好協会の依頼で作ったような映画だった。大森一樹は名のある監督だが素人が作ったようなお話。
大成功した映画音楽は映画の雰囲気をより高め、普通に成功した映画音楽は流れていたことも気にならな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事