DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」に投稿された感想・評価

なぜこんなイロモノがフジロックのヘッドライナー級にまで登り詰めたのだろうと昔から疑問だったため視聴したが、根っからのイロモノ性や悪ふざけを極めたうえで音楽性を真面目に追求しているからだと分かってより…

>>続きを読む
破壊

破壊の感想・評価

4.0


どうなろうと、わたしはこの2人の事を一生好きなんだろうなと思う。
2人ともお互いの事が大好きで仕方ないんだろうなあこの2人じゃなきゃ絶対に駄目な理由があるんだね、それがなにより嬉しい。大好きなスチ…

>>続きを読む
マトリ

マトリの感想・評価

4.0

電気グルーヴの歴史がとてもわかりやすいドキュメンタリー
興味が無い人は観ないと思うけど少しでも気になる方は観た方が良い
私も電気グルーヴに出会ってなかったら音楽の好みはもちろん、笑いの好みも違ってた…

>>続きを読む
shen1oong

shen1oongの感想・評価

3.6
振り返ると、大根仁の映画の最高傑作はこれだったな…
人生時代の卓球のべしゃりがビートたけしのオールナイトニッポンそのままなのが微笑ましい
トー

トーの感想・評価

4.0
電気のオールナイトのヘビーリスナーだった自分にとっては、ラジオで話してた内容が映像で観れて感激した。電気グルーヴファンは楽しめるけど、そうじゃない人はどうなんだろう?
カッコいい。憧れる。
そして面白い。

誕生から2016年?までのヒストリー。
WIRE行きたかった。
観て良かった!
マグ

マグの感想・評価

3.9

高校生の頃に友達の飯田くんに教えてもらって夢中になった。
アルバム「A」以来CDは買わなくなったけど卓球がソロになったり瀧がタレント活動したりと活躍は知っていた。
この映画でそれ以降の彼らの活動を知…

>>続きを読む
sayako

sayakoの感想・評価

3.5
今更みた本作。
私は2018年ライブ版のBaby's on fireが好き。
昔からCDをよく聴いてたぐらいの、ゆる電気ファン。
非常に興味深い内容ではあった。
敦司

敦司の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人生 石野卓球 ピエール瀧 砂原=マリン WIRE ドイツ・ベルリン 山崎洋一郎 コーネリアス小山田圭吾 サカナクション山口一郎 新千歳空港 ミキティ 網走の方まで ブスに厳しく 富士山 アイコン …

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事