ぼくの伯父さんのネタバレレビュー・内容・結末

『ぼくの伯父さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『プレイタイム』よりジャック・タチの癖の部分が強い。悪い意味でわかり易すぎるというか。
清潔で無機質な家や工場との対比として不潔で猥雑な下町や子どもたちがいて、その橋渡しとして伯父さんがいる。べつに…

>>続きを読む
19 /2024

なんでこれまでユロ伯父さんを避けて生きてたんだ!ていうぐらいよき。マダムの噴水ボタンon.nffを欲しがりはじめる自分に気付く。

冒頭の工事現場の看板を模したクレジットから既にお洒落で、溢れる野良犬たちに癒され、規則的すぎるドライブ道中の映像としての面白さがシンプルなのに新鮮で良かったです。
おじさんによるちょっとミスタービー…

>>続きを読む

前作までのモノクロから、カラフルに彩られたカラーになって見応えUP!
レトロな車や、ちょっと怖いオートメーション化されたモダンなお家(変な魚の噴水さいこう)素敵すぎるし、甥っ子ちゃん可愛いね〜♡

>>続きを読む

お金持ちの家は門の開閉やキッチンや噴水などたくさんのスイッチがあり、ルールがあり、見栄のために生活しているような家。
庭の飛び石も一つ一つ丁寧に踏んで移動するようなめんどくささ。

一方おじさんはお…

>>続きを読む
ハマんなかったな。
名優の犬を、見てくれ〜

なんだかなごむなーというフレンチコメディ!
パステルっぽい建物、
大量の車と、道路を駆け回るわんちゃん。
画面がすごく素敵だった、ユロ叔父さんのおうちいいなあー。画面固定で人が上り下りする感じ、ウェ…

>>続きを読む

隅々までおしゃれで可愛くてモダン。
小ネタ満載で面白くて細かいところも見逃せない。
子どもってユロ伯父さんみたいな自由な大人好きよね。
わんちゃんたちが素晴らしかった。
お魚の噴水はおもてなしの時以…

>>続きを読む

近代的すぎるおうちとその外の世界が正反対に描かれてて、どちらもどちらでセンスがどタイプだった🍑

モダンすぎるおうちは、夜居心地悪そうに歩く伯父さんを見る瞳みたいになる窓、光の道で開閉できるガレージ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事