トマト

オトンのトマトのレビュー・感想・評価

オトン(1969年製作の映画)
4.6
初めてストローブ=ユイレで楽しめた
政治意識を読み取れるほどの歴史的な知識は持ち合わせていないが(この監督の作品を観るには絶対条件だとも思うが)、とりあえず発音の速度、区切りによるストーリーの切断が著しい。
シナリオ、ロケーション、衣装、台詞共に浮遊しつつなぜか統合されている異質感。場違いのクラクション、現在の"石"に座り、触りながら会話をする。
特に台詞は、作品全体的に言えることだけど、これは特にバイアスの掛かっていない音を外国人がそのまま発音することで、音がそのまま役者から離れて音として独立しているのを感じるから、余計に宙の浮き度が違うみたいな発見をしたけど、やっぱりどうしようもなく眠くなった。
画面外の存在、クロースアップ⇄ロングショットが演劇的であり同時に映画的である
トマト

トマト