常識はずれの新たな戦いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『常識はずれの新たな戦い』に投稿された感想・評価

すえ

すえの感想・評価

3.7

記録

スラップスティック性を感じる、人体欠損などやっていることは結構残虐なんだけどアニメ的処理をすることで中和されている。当時は如何なる感情を抱いたのだろうか、恐ろしさと可笑しさの混沌。そして何よ…

>>続きを読む
人がいとも簡単に潰され、丸められ、バラバラにされては元通りにされる。後々のアニメーションの源流であり、スラップスティック性の萌芽を感じさせる。メリエスお得意のトリック撮影が効果的な作品の一つ。
動画を撮らないわたしが言えたもんじゃないが昨今のYouTubeよりずっとおもしろい。
chicken

chickenの感想・評価

-
バリエーション豊かなトリック撮影

「月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術」(2011)より
エンターテイナーとしてはほんとにめちゃんこすごかったんだなと思う
M

Mの感想・評価

3.6
1901年の映像技術を駆使したプロレスコント作品。奇術的でもあり、曲とも上手く合っていてとても良く出来ていると思う。
特にバラバラになった身体が再び寄せ集まって復活する流れは秀逸。
mie

mieの感想・評価

3.0
なんかDDTプロレスのヨシヒコ思い出した。
男女の戦いを描いても面白かったのでは。
まなぴ

まなぴの感想・評価

3.0
テンポよくポンポンとマジックを披露される感じ
特に目新しいトリックは見当たらないけど編集技術が上がってるのは確か。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0
道化のバギー船長
みたいにバラバラになる


楽しそう


前もゴム人間?だったし
ワンピースの原型はメリエスか?(違)
wonder

wonderの感想・評価

3.5
最近の世の中?
コロナ禍の人々?

を現しているように
思えた

あなたにおすすめの記事