僕だけがいない街のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『僕だけがいない街』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悟くん、何度もタイムリープできて良かったねって話。
先生、最低でしょ!
なんで長年捕まらずに生きて来れた?
子供でも感じた違和感、警察は感じなかったの?ってなる。
タイトル回収
自己犠牲で終わるのは切ない気持ちになるなあ、それするのって優しくて人の幸せを願える心の綺麗な人ばっかりだから、、、
んーなんとも。
藤原竜也を叫ばせなかったのは評価したい笑

タイムリープして真犯人を見つけて母ちゃんを救って結局自分が死んじゃう話。

2022.40

売れない漫画家を突然襲う、時間の巻き戻り現象。10歳の頃に戻った彼は、当時起こった連続誘拐殺人事件の謎に挑む。事件を未然に防ぎ、大切な人を救えるのか?


映画館で観たかったがいつの間にか終わってい…

>>続きを読む

度々起こるタイムリープで現実と過去を行き来し、ある事件を解決する主人公の話。

終始主人公の行動にイライラしてしまった。刃物で刺された人を抱き抱えて揺さぶるな…そんな状況で逃げるな…絶対犯人だと思わ…

>>続きを読む
タイムリープが起こる条件がバラバラで都合に合わせて起こるところだけはもったいない。
それ以外は展開も面白く、最後までハラハラしながら見れた

後半のストーリーが意味不明というか、破綻してるように思うのは自分だけ?結局、主人公が死んで、僕だけがいなくなっちゃいましたとさ。

〈あらすじ〉
パッとしない売れない漫画家でフリーターの藤沼悟(藤原…

>>続きを読む
完全なハッピーエンドが好きな自分からしたら主人公が死んで終わるのは悲しいけれど、原作よりもタイトルに合った終わり方だなとは思う。

友達に誘われて事前知識ぜろのまま見に行った
めちゃ面白かった
すんごい気になってひやひやしてどうなるの〜とかってなってた
原作も全く知らないから最後も、えっ!?ってなったけど、変に生き残るよりいいね…

>>続きを読む

2022年5月、日本映画専門チャンネルで視聴。

子供の頃見たドラマ「君といた未来のために」みたいな感じかーって冒頭でわかって、方言もなんかしっくりこなくて冷めてしまった。小学校から人生やり直すのき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事