無伴奏に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「無伴奏」に投稿された感想・評価

歴史に残るおっぱい絶対見せたくないポーズ

池松壮亮めあて。うんうん、分かりにくくて良いねぇ。良いけど…なんだっけ、『海を感じるとき』思い出した。
どうもこの一個前の時代の口調がしっくりこない私。

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

1.0

時代は1969年、舞台は東京ではなく仙台、学生運動に名曲喫茶と素材は揃っているのに中身はBL絡みの恋愛ものというトホホな作品。
成海璃子は頑張っていたけど、そこまで脱ぐのに何故隠すのか意味不明。池松…

>>続きを読む
mota

motaの感想・評価

1.4
音が小さくて画質が荒かった。残り30分までがぐだぐだで苦痛だった。池松壮亮観たさに鑑賞。エマ可哀想。
kasumi

kasumiの感想・評価

1.0
古本屋で買って来た独特な匂いのする文庫本で読みたいストーリーだった、、、

こっち側から書くあっち側、の話。
あっち側の人達の中に、ひとり、こっち側の人が入ってきて、巻き込まれていく。
そうすると濁っていた物語が進み出す。
そしてきちんと終わりを迎えて、世界が動き出す。

>>続きを読む

だからこの手の邦画は見ない…と改めて思わされた。
好みはあれど、得られるものは大して無かった。
成海璃子、池松壮亮、斎藤工、この3人が非常に良い演技をすることは知っている。
でもしばらく邦画はお腹い…

>>続きを読む

原作に忠実です。
ただ小池氏の文学にある繊細さ美しさは表現されてません。表現できない、表現しきれない。
特に渉と祐之介の絡みはeroticをガラス瓶に閉じ込めた様な美しさがあるはずです。
小池氏の文…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

2.0
暗い気だるい雰囲気は良かったけど、ただそれだけという印象。
成海璃子の棒読みはわざとなのか、演技がうまくないのかよく分からない。
くるみ

くるみの感想・評価

2.0

成海璃子ちゃんは若い女優さんだけれど、美しくて古風な顔立ちが昭和という時代や服装に合っていた。
そして斎藤工と池松壮亮がとにかくすごい。
話自体は特に印象に残らず、二人の俳優の体を張った演技に全て持…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

2.0

社会の目を気にせず、学生が声を上げることは難しいけど、響子が制服廃止を訴えてる姿を見て、当時の学生運動がどんなものか少しイメージできた。今じゃ不満を持っていても、学生が声をあげたりすることは、なかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事