無伴奏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「無伴奏」に投稿された感想・評価

unー

unーの感想・評価

4.5
さみしいけどずっと遠いし空っぽだった何もかも。表現すきだったな〜〜
もものかんづめ、カノン
n

nの感想・評価

4.8
また矢崎監督
最高
小説読んでる時に頭に浮かぶ映像そのまま見てるように感じた
行間とか佇まいとか沈黙とかそういうものを感じられる
愛って苦しいな
地形

地形の感想・評価

4.8

ひとりでシネマカリテまで観に行ったな
高校生だったから余計に共感できた
学生運動とか闘争に興味があるのこの映画からかもしれない

〜1 二度と観ないな
〜2 悪くはないけど
〜3 観てよかった
〜4…

>>続きを読む
丁寧にしっかり時系列で伏線を少しずつ貼りながら美しく。じっとり、ざらざらな青春、その終わりの話。
maiko

maikoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

無伴奏という題名からして惹かれました。
案の定最高の映画でした。
私もあの時代に生まれて学校と対立してみたいな、、、なんて思いました。
妊娠してしまった彼女を殺した斎藤工さんは今でも許せません笑笑責…

>>続きを読む
斎藤工と池松壮亮と成海璃子のキャストから入った
もう一度見たいと思うし、作品が文章みたいでこの時代が魅力的に感じた
煙草とバロック喫茶と主張できない愛
さなこ

さなこの感想・評価

5.0

大好き!!!
成海璃子、斎藤工、池松壮亮、キャスティングがまず神がかってる。邦画で一二を争うくらいには好き。まず時代のファッションが可愛すぎる。制服廃止闘争委員会めちゃ青春だ〜と思う。少し大人に魅了…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

4.3
観ながら響子ちゃんと一緒に渉さんのことをどうしようもなく好きになってしまい、まだ心がつらい
焂

焂の感想・評価

4.4
ところどころでながれるクラシック音楽や詩、文学的な言葉がすてきだった 俳優さん、時代、ファッション、雰囲気がとことんしっくりきて良かったなあ 漠然と憧れた
やめ

やめの感想・評価

4.3

なんか見入ったな
すごいそこに入り込んだ感覚で
週半ばな環境を忘れてた
明日仕事なんて嘘だ
東京で大学生でしょ?

桃をちゃんとガラスの器に
取り分けて食べるシーン好き

私は好きよ成海璃子

生々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事