無伴奏に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『無伴奏』に投稿された感想・評価

MIWA

MIWAの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます


かなり好みの時代背景と服装小道具。

予告を見てもパッケージを見ても
途中からのBL展開知りませんでした。

びっくりしてしまって胸焼けです笑
MOVITO

MOVITOの感想・評価

2.8
ストーリーは結構シンプル。
成海璃子さんはほぼ十年前でも変わらず。いつ見ても喜怒哀楽演技が抑え気味で屈託を持った感じ。
2時間超えだけど、もっと短くていい内容。
あろわ

あろわの感想・評価

3.7

学生時代特有の"なにかに反抗したい・背伸びしたい"みたいな気持ちがよくあらわれている。
行動は若すぎて今では共感できないけど、学生時代にああいう先輩や関係に惹かれて抜け出せない感じは分からなくもない…

>>続きを読む
Negai1

Negai1の感想・評価

-
2016原作:小池真理子《記録》池松壮亮/成海璃子/斎藤工/松本若菜
f

fの感想・評価

3.9
矢崎作品初めて観たのがこれです。女性を魅力的に描くというのがとてもわかりました。

池松さんもめちゃくちゃいいです。
kuu

kuuの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

斎藤工ってこういう表情(カオ)で、こんな声を出すのだ。。まだ成熟し切っていない人身の、平仮名でも漢字でもない、言葉遣いはあのようなものかもしれない、群雄割拠ではない、あのはっきりと手に取れない空気の…

>>続きを読む

原作となった小池真理子の半自伝的作品を読み返した流れで、映画版も鑑賞した

60年代末から70年代初めにかけての熱く乾いた世相の雰囲気はよく再現されていたものの、粗筋を駆け足で追ったという感じは否め…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

-
2024年 42作目

因果応報なのかもしれないがやはり登場人物達の最後の行いが理解し難かったです😞

「私たちが初めてキスした夜の月は、まだアメリカの足跡がない月だったのよ」

学生運動が最高潮にあった1969年の東北を背景に、学生運動に参加した女子高生と大学生が恋に落ちる話。角材とヘルメットで機動…

>>続きを読む
crow

crowの感想・評価

4.1
人物の視線の交わりがこちらに生々しい程の感覚を感じさせる。

池松壮亮やっぱりいいな。

あなたにおすすめの記事