たてぃ

あまくない砂糖の話のたてぃのレビュー・感想・評価

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)
4.0
今後の食生活を再考するきっかけを与えてくれた作品でした。

オーストラリア人の1日の平均摂取量であるティースプーン40杯分(160g)の砂糖を2カ月消費したら体がどう変化する?を健康生活を送っていたオーストラリア人男性が自ら検証。ただしそれだけでなく、肥満大国アメリカにも取材に行ってる(むしろこっちが重要)。

体の変化だけでなく、メンタル面でも変化が起きたことに驚きました…

砂糖を摂らない間は砂糖のことばかり考えるようになりイライラする
→砂糖をやっと体の中に取り込めてホッとする
→また時間が経つと砂糖が欲しくなりイライラする

あれっ?「砂糖」を他の言葉に置き換えることできません?そうなんですよ…タバコと同じような禁断症状が起きるとは…

アメリカでは肥満の原因は「脂肪?それとも砂糖?」の論争が過去にありましたが、ロビー活動により今やジャンクフードなどの脂肪の多い食品ばかりがスケープゴートのごとく悪者になったのも勉強になりました…( ´Д`)
たてぃ

たてぃ