ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏』に投稿された感想・評価

ccmn

ccmnの感想・評価

3.0
私の好きな座ハロワ様は少ししか出てなかった‪( ◜௰◝ )‬
エマ

エマの感想・評価

3.3

今まで観てきたバレエ映画の中で、もっともバレエ界の闇的なものを描いた作品だったかも。

どこの世界にもゴタゴタはあるんだろうなと思った。
結局自分が知らないだけ。

美しく張りつめたバレエを踊る人達…

>>続きを読む
被害者のフィーリンの嫌われっぷり…。
真相は謎のままでスッキリしない終わり方。
umeko

umekoの感想・評価

-

光が存在するということは、闇もあるということ。
ただ、美しい舞台を創り上げる為にダンサーたちが一つになる。
その純粋な熱意は誰かに測れるものではないですね。

これは、知らなくてもいいことなのかもし…

>>続きを読む
ShionK

ShionKの感想・評価

2.9

なんかすっごい大袈裟にしかみえなかった、、、。実際に、バレエやってた時虐められたりとか普通にあったよ。良い役が貰えたもらえないやら先生に気に入られてるとか、ただ単に自分より上手いってだけの嫉妬とか。…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画なんだけど、これが本当にあったことなのか、
フィクションじゃないかと疑ってしまうほどに、緊迫した空気。
ボリショイというバレエの殿堂が抱えている闇。
ボリショイはロシアの縮図。

>>続きを読む

ロシアが世界に誇るバレエ団のドキュメンタリー
2013年、当時の芸術監督が顔に硫酸をかけられたことで明るみに出た、華やかなる世界の裏に隠された闇を追います
とはいえガッチガチのドキュメントというほど…

>>続きを読む
Kathleen

Kathleenの感想・評価

4.0
バレエの芸術的な美しい面と 裏側の苦悩や黒い面が隠さず描かれている
ボリショイという夢の場所でも裏はとても残酷 それでも美しい
オブラスツォーワが映ってた気がした
る

るの感想・評価

-

ボリショイの芸術監督が硫酸をかけられた事件からバレエ団内部のドロドロに焦点を当てたドキュメンタリー。
8割ロシア語だけど、イギリス製作というのが見るとよくわかる。
ラバヤデールの影の王国の場面で始ま…

>>続きを読む
babybop

babybopの感想・評価

3.0
色々なところに焦点を当てて、結論を誘導しない感じがよかった。もっと映像に若手?ダンサーの意見を入れて欲しかった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品