ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏』に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.3
どんな世界でも人間関係の諍いはあるよね。
プライドを持って、生活があって、人生をバレエにかけた人達なんやから評価されない体制なんて辛いやろなー。
良い体制になって芸術を守って続けていけるといいな。
YUI

YUIの感想・評価

3.3
ロシアって独特の雰囲気があるな。言葉もきつい感じだし。
表面は綺麗で美しいのに内側は黒くてどろどろ。
Mar

Marの感想・評価

3.5

んむぅ、、。
嫌だなぁ。崇高な芸術が醜い欲に翻弄されるなんて。

Thou shouldst eat to live; not live to eat.
(生きるために食べよ、食べるために生きるな。…

>>続きを読む
すみれ

すみれの感想・評価

3.2

バレエ好きなので。パリ・オペともロイヤルともやっぱ空気が違うな〜と感じます。ロシアのバレエって。
ワガノワとボリショイがあるけど今回はモスクワのボリショイの方
硫酸かけられたって事件は聞いたことあっ…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.5
美しい芸術のひとつ、バレエの裏側をみせる
(えげつない)ドキュメンタリー。

闇が深すぎて近づいちゃいけない。
fuchsia

fuchsiaの感想・評価

2.5
結局表面的なことしかわからない。
なんで映画にしたんだろう?

こんな事件があったとは知らなかったが、知らない事件だからこそ、なんでこんなに大袈裟に取り上げてるんだと思ってしまった。ドキュメンタリー形式で、それぞれの言い分や考え方が露骨に出ているのは日本ではあま…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

2.9

真相解明は敢えてしなかったんだろうけど、それは暴力の肯定になるのではないかと思うのだけど。結局、芸術的成功と商業的成功を同時に手にして終わったけど舞台裏をみせられるとそれはまやかしじゃないのかとか、…

>>続きを読む
ikumi

ikumiの感想・評価

-

事件だけ切り取って観てしまうと、ロシアって過干渉でとんでもない国だ!ってなりかねない
でも、実際現在のロシアは、時として独裁的な方針をとるプーチンのおかげで、ここまで経済を持ち直してるというのも事実…

>>続きを読む
たくや

たくやの感想・評価

3.3

ボリショイの舞台裏と言うか、今のロシアを見てるかのようで怖い。 バレエよりも組織の裏側が主体なので中身は舞台裏と言う感じはしない。ロシアと言えば闇で何が行われているのか、いつどこで狙われるのか分から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品