なんて素敵な日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『なんて素敵な日』に投稿された感想・評価

オザキ

オザキの感想・評価

3.7

冷蔵庫に入っていたパスタソースとコーヒーの粉をぶちまけツタヤに財布を忘れたせいで汗だくになり遅れて入った劇場で最初に目に入ったタイトル「everything will be ok」はなかなか心にしみ…

>>続きを読む
塚森

塚森の感想・評価

-
【「音楽」が作られたアニメーションの世界】
Cプログラム/明日の世界 ドン・ハーツフェルト作品集

アニメーションの鬼才ドン・ハーツフェルトの「ビルの物語」三部作の完結編です。DVD『メランコリックな宇宙/ドン・ハーツフェルト作品集』に収録されています。自らが描いたWebコミック"Temporar…

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

3.8
三部作の最後。語りの切断と重なり、別になんも成し遂げなくてもいいよね〜

ドン・ハーツフェルト作品集より
『なんて素敵な日』
ビル三部作の3作目
何度観てもその雄大な語り口に引き込まれてしまう
特に中盤のお互いが誰だかわからない人との対峙、そして交わす会話…
人の魂と歴史…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.8
メランコリックなアニメーション。
きっとなんて素敵な日だなんてことは人間は思わないんだろう。気づくのはなんて素敵な日だったんだろうと思った時。

全ての時間を生きていたはずのビルから、シーンを切るごとに記憶の破片が少しずつ失われていき、世界で一番悲しい反復によって刹那を生きる以外の道を無くした男の悲惨な、いや寧ろ幸福な時間が空費されていく。そ…

>>続きを読む

三部作セットで観賞した。

久しぶりに精神に重圧と眩暈と鈍痛もよおさせる映画を観た。
健康な時に観て良かったとまず心から思った。
世界か自分かいずれかが歪である世界観が見事に描かれていた。
カルマと…

>>続きを読む

「きっと全て大丈夫」「あなたは私の誇り」からの三部作の締め。棒人間らくがきアニメーションの認識世界から、実写の世界に戻ってパッと色鮮やかさを取り戻す、その過程で自分が死なない、永遠に生きる、すべての…

>>続きを読む
オールナイト上映で見たのですが、眠気も他の作品のことも吹き飛んでしまうぐらい強烈でした。圧倒されてしまって言葉が出てきません…。

あなたにおすすめの記事