フォエバー・フレンズに投稿された感想・評価 - 31ページ目

『フォエバー・フレンズ』に投稿された感想・評価

ベットミドラーの歌声を聴きたくなって。
たまにはこういう映画もいいね。最後はお涙頂戴物になっていくけど、これはこれでイヤじゃない。

ホントは「ローズ」が見たいんだけど、持ってるビデオ、家ではもう見…

>>続きを読む

たぶん、若いころに一度観たことがあると思います。ほんでもって、内容はアレよ!アレ!安田成美と中森明菜がやったドラマ。あれです!♪たとえばぁ~きみがいるだぁ~けで♪のヤツ。
感想?うん。良かったっすよ…

>>続きを読む
TAB

TABの感想・評価

3.9
ベッドミドラーさん主演
歌うまいし演技力もあるし主人公の魅力が十分に詰まった作品でした。
私も一生ものの友達が欲しいです。
kozaiko

kozaikoの感想・評価

3.5

なんだか懐かしい80年代のりの、よくあるパターンな感じの内容。
悪くは無いが、最後泣かせるところでもう少しひねりがあると、泣けたかも。2時間強は少し長過ぎる感。
中一の息子が自分で見つけて感動して泣…

>>続きを読む
AYA

AYAの感想・評価

4.4
仲良くなって、離れて、喧嘩して、笑って、泣いてって二人の友情がとても良かった。最後は号泣した。
えり

えりの感想・評価

4.3
全く違うタイプの二人が
くっついたり離れたり
たまに男性もシェアしたりして
それさえも乗り越える友情で
一生涯をおくる話。

シーシーはパワフルで
ヒラリーは若き日のデヴィ似
SALLY

SALLYの感想・評価

4.0
強い友情に感動!"The glory of love"っていい歌だな〜

ベットミドラーの映画はいつも号泣してしまうわ。
人生に対する根性の決まり方が違うというか、どんな時も前向いて笑ってるようなキャラが多いね

女の友情物語だけど、ホント女同士ってこんな感じ
嫉妬したり…

>>続きを読む
ベット・ミドラー 性格も生き方も異なるふたりの女性の30年以上にも及ぶ友情を描いた感動作。
KABU

KABUの感想・評価

-
いつぞやの昼のロードーショーで。

ベタだけど、泣ける感じ。
最悪の事態を想定するならば
希望の哲学と人を信じ抜く力が必要だなぁと。

あなたにおすすめの記事