CANACO

クリーピー 偽りの隣人のCANACOのネタバレレビュー・内容・結末

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

filmarks評価低いな〜と思いながら鑑賞。突っ込みながら観た方がよい作品で、本腰入れないほうがよいと思う。

鉄の扉の先の部屋が妙にデザイン性高くて「CURE」を思い出させるが、この部屋をわざわざ作ったのか?と突っ込むのが正解。シチューの量が多すぎないか? 一番サイコパスなのは毎日学校からきちんと帰ってくる澪ちゃんでは? あの万能すぎる注射器をなぜ澪ちゃんは高倉に渡さない?など、複数人で観ればきっと盛り上がる。

サイコパスものの鉄板「標的にされる家のペットが殺される」は裏切る。ある意味どんでん返しもある。

香川照之の演技が非常に高評価だが、いつも通りの香川さんクオリティという感じで、期待しすぎるといけないと思う。それにやっぱり普通、狡猾な犯人はなにがあっても手錠外して刑事に銃渡さないよ……コントレベルだと思う。

竹内結子さんの絶叫はよかった。
CANACO

CANACO